
幸運の「○番人気」はそろそろ無視できない?直近1カ月でG1を3勝、重賞5勝…の大活躍

G1ホースが10頭集結したことでも話題を集めた先週末の安田記念(G1)。勝ったのは戸崎圭太騎手が手綱を取ったソングライン(牝5歳、美浦・林徹厩舎)だった。
前走のヴィクトリアマイル(G1)に続いて東京競馬場・芝1600mの大舞台を制し、ヴィクトリアマイルと安田記念の同一年制覇は女傑ウオッカ以来14年ぶりという快挙。加えて安田記念も前年に続く優勝となり、こちらもウオッカ以来となるダブルの偉業達成となった。
これで同コースの重賞は通算4勝目という“府中マイルの鬼”であるが、前走から中2週という詰まったローテーションに加えて大外18番枠ということもあってか、最終的な単勝オッズは7.4倍という4番人気に留まった。
思えば前走のヴィクトリアマイルも4番人気(単勝7.6倍)での勝利であり、さらに前年の安田記念も4番人気(単勝8.2倍)での勝利となっていて、キャリアで手にした3つのG1タイトルはすべて「4番人気」で掴んだものという不思議な歩みとなっている。

加えて、この春からソングラインとコンビを組んでいる戸崎騎手も、実は「4番人気」と遠からぬ縁を持つジョッキーの一人だ。
幸運の「4番人気」はそろそろ無視できない?
この春のG1での2勝だけでなく、2021年に制した秋華賞(G1)も4番人気のアカイトリノムスメとのコンビで掴んだもの。そしてその前、2020年のチャンピオンズC(G1)をチュウワウィザードで制した際も4番人気ということで、JRAのG1は「4番人気で4連勝」となった。
当然ながら騎乗馬の人気は騎手や陣営の手でどうにかできるものではなく、単なる偶然が重なっただけに過ぎないのだが、今年のデータを振り返ってみると気になる部分もある。
先週の安田記念までで今年のJRA・平地G1は計11レースを消化したのだが、現時点での成績を「人気別」で見てみると以下のようになる。
▼ 2023年JRA・平地G1の人気別成績
・1番人気=【3-2-3-3】
・2番人気=【3-2-0-6】
・3番人気=【0-3-1-7】
・4番人気=【3-0-1-7】
・5番人気=【0-2-1-8】
ここまで3勝は1番人気・2番人気と並んで最多タイという奮闘ぶり。上位と比較してピンかパーかという部分は否めないものの、しっかりと勝ち切っている点は高く評価できる。
続いて、G1だけでなく今年のJRA重賞・全61レースでも同じ成績を出してみよう。
▼ 2023年JRA・平地重賞の人気別成績
・1番人気=【14-9-9-29】
・2番人気=【21-14-7-19】
・3番人気=【3-8-8-42】
・4番人気=【7-4-7-43】
・5番人気=【7-6-5-43】
こちらはさすがに1番人気・2番人気とは差がついているものの、それでも「7勝」は5番人気と並ぶ3位タイという好成績。加えて“ピンパー”だったG1成績とは違い、ここでは複勝率も29.5%と優秀な成績となっているのは強調材料だ。
特に5月28日の週は京都競馬場で葵S(G3)をモズメイメイが制したのを皮切りに、翌日の東京競馬場では日本ダービー(G1)をタスティエーラが、直後の目黒記念(G2)をヒートオンビートが制覇。同週に行われた3つの重賞をすべて4番人気の馬が勝利するという珍事も起こった。
そこにソングラインのヴィクトリアマイルと安田記念の2勝を加え、直近1カ月でG1の3勝を含む重賞5勝。この勢いは見逃せない。
PICK UP
Ranking
23:30更新C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの
【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
- 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 右足負傷からの復活へ、池添謙一のインスタグラムに登場!
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
- ロッテ監督の所有馬が無傷の5連勝!大魔神、ハマの番長、球界のレジェンドらも馬主として有名…将来的なデビューを噂される「ビッグネーム」も興味津々?
- 岩田望来「芝のほうがいい」も次走はチャンピオンズC(G1)…かつてイクイノックスも撃破、皐月賞馬は何故ダートにこだわるのか
- 「一番底を見せてない」安藤勝己氏も潜在能力を評価! 逆境を跳ね除けてリバティアイランドと接戦スターズオンアースに称賛の声
関連記事
「追い切り代わり」のノーステッキ大楽勝、ソングライン凌ぐ瞬発力! グランアレグリアやサリオスもデビューした注目舞台に来年のクラシック候補が早くも登場
「ルメール優先主義」を逆手に100万馬券ゲット!? 距離延長も怖くない、リバティアイランド・パターンとは
ソールオリエンス「日本ダービー惜敗」は歴史的名馬への王道!? ライスシャワー、ビワハヤヒデ、そしてイクイノックスらが紡ぐダービー2着馬の歴史
美味しすぎたソングライン「単勝740円」の配当…過去に退けたシュネルマイスター、ソダシよりも「格下」扱いされた理由とは
函館スプリントS(G3)「歴史は繰り返す」は迷わず買い! 実力No1トウシンマカオより美味そうな「あの3歳牝馬」で函館グルメを舌鼓!【東大式必勝馬券予想】