GJ > 競馬ニュース > 「白毛一族」の夢は終わらない、函館記念連覇に挑むハヤヤッコ
NEW

「白毛一族」の夢は終わらない、函館記念連覇に挑むハヤヤッコ

【この記事のキーワード】, ,
「白毛一族」の夢は終わらない、函館記念連覇に挑むハヤヤッコの画像1
ハヤヤッコ 撮影:Ruriko.I

 昨年の函館記念(G3)で白毛馬史上初のJRA芝・ダート両重賞制覇を決めたハヤヤッコ(牡7、美浦・国枝栄厩舎)は、連覇のかかる今年も函館記念に登録を済ませた。

 本馬は2019年のレパードS(G3)を10番人気で勝利。白毛牡馬として重賞初出走と合わせ、白毛馬としてJRA重賞初勝利を飾った先駆者。古馬になってからも重賞レースを賑わす存在となっている。

白毛一族の歴史

 ソダシの活躍で知られる白毛一族の歴史は、ハヤヤッコの祖母シラユキヒメが2001年2月3日、小倉8Rの4歳上500万下(芝1200m)でデビューしたことから始まる(結果は16頭中11着)。

 その後、夢は仔に託され、シラユキヒメの2番仔ホワイトベッセルが2007年4月1日、阪神1Rの3歳未勝利(ダート1800m)で白毛馬としてJRA初勝利を手にした。

 重賞クラスでは、3番仔のユキチャンが2008年6月18日に川崎競馬場で行われた関東オークス(交流重賞G2)にて初制覇を果たし、同年の秋華賞(G1)では白毛馬として初のG1出走を果たした(結果は18頭中17着)

 その後、白毛一族の夢は9番仔のブチコからソダシ(G1・3勝)などに繋がれているが、白毛牡馬は牝馬ほどの目立った活躍馬が出ていないのが現状である。

白毛一族の夢は続いていく

 昨年の函館記念は降雨の中、重馬場で行われた。人気は7番目と伏兵馬扱いだったが、有利な最内枠を手に入れた。レースでは中団内側に潜り込み、4コーナーで外側に出し最後の直線で先頭に立った。迫りくる1番人気のマイネルウィルトスの猛追を凌ぎ3/4馬身差でゴール。鞍上の浜中俊騎手は馬上で大きく左腕を上げ、ハヤヤッコは白毛の牡馬としてJRA芝重賞初勝利を手にした。

 こうして、シラユキヒメから続く白毛一族の歴史が刻まれていく中、今年もハヤヤッコが函館記念に挑戦する。仮に勝利すれば、同一重賞連覇は白毛馬初となる。

 今年は日経新春杯(G2)、金鯱賞(G2)、新潟大賞典(G3)と3戦して未勝利。しかし、ハヤヤッコは、古馬になって年1回ペースで勝利を続けている馬。その激走が函館記念となることに期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

2016年3月にオープンした「真剣勝負の裏にある真実に切り込む」ニュースサイト。娯楽業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「白毛一族」の夢は終わらない、函館記念連覇に挑むハヤヤッコのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. M.デムーロ「今回はさすがに飲んじゃった」無念の降板から朗報!コンビ継続で2年ぶりV狙うチャンピオンズC…「無敗の怪物バトル」まで負けられない?
  2. 【有馬記念】イクイノックス引退、リバティアイランド年内休養でも超豪華!皐月賞馬とダービー馬の激突も実現…最大の注目は「武豊ドウデュース」の復活?
  3. 武豊チャンピオンズC「前日」も痛い乗り替わり! 中距離路線の「新星」放出の危機?
  4. 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
  5. チャンピオンズC「レモンポップは残り100mで止まる?」。G1馬が馬群に沈む決定的根拠&波乱を呼び込む関西馬とは
  6. 世界最強イクイノックスよりも「高評価」を得た馬がまさかの低迷!? 川田将雅も指摘の「ウィークポイント」克服で見出したい活路
  7. 【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
  8. 【チャンピオンズC】「最強助っ人」とコンビ復活の3歳馬VS新・砂の女王!? ドゥラメンテ産駒2頭の対決が「密かな注目」を浴びるワケ
  9. 「ルメール×川田を買っておけば……」から様相一変!? “2強ムード”チャンピオンズC(G1)は鞍上に「不安」あり?
  10. 短距離馬ドレフォンが輩出した「異色のステイヤー」がステイヤーズS(G2)で重賞初挑戦!イクイノックス破ったジオグリフに続く活躍を期待