真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.11.01 07:14

JRAの名門・松田国英厩舎が重賞勝ち「0」に「1月以降・出走ナシ」の衝撃。 助手が「未成年買春」で逮捕されるなど、低迷に歯止め掛からず……
編集部
松田国厩舎の関口氏の所有馬では、日本ダービーを単勝1.6倍の1番人気で敗戦したフサイチホウオーがいる。ダービー後、まるでこれまでの活躍が嘘のような不振に陥った本馬を見て、ファンの間では「マツクニ流のハードトレによって、精神的に追い込まれてしまったのではないか」という疑惑が流れた。これが松田国厩舎のフサイチ軍団による最後の重賞馬となっているのは、両者にとって何とも寂しい結末だ。
ただ、そういった事情もあり最近の松田国厩舎は、以前ほどのハードトレを敢行していない。結果的に時代の流れに歩み寄った形だが、それが逆に厩舎から個性を奪い、関係者からは「ますます成績不振に陥る要因となっているのでは」という声もあるようだ。
その一方、顕著な馬主離れが避けられない中、”トドメ”となるような事件が起こった。
2014年の4月、当時松田国厩舎の調教助手として活躍していた渡辺勉容疑者(当時)が、未成年相手の売春行為をしたとして、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで逮捕されたのだ。クロフネや重賞6勝のブロードアピールといった名馬を手掛けた腕利きによるまさかの事案に、厩舎やその周囲の関係者に大きな衝撃が走ったのは述べるまでもないだろう。
厩舎にとって重大なイメージダウンとなったことは間違いないが、周囲の信頼を取り戻すには実績を残すしかなかった。2014、15年と年間20勝未満に落ち込んだ松田国厩舎だったが、昨年には31勝に回復。同時に重賞を3勝するスマートオーディンという名馬も誕生した。父は師が手掛けてNHKマイルC(G1)を勝ったダノンシャンティと、厩舎ゆかりの血統馬でもあった。
しかし、この厩舎の出世頭を巡って、またも事件が起きてしまう。スマートオーディンが、同じ関西のライバル池江泰寿厩舎へ移籍することとなったのだ。
PICK UP
Ranking
17:30更新キタサンブラックは「本当に落鉄していた」のか? 決定的な「証拠写真」と共に3つのメディアが示した見解と真相
成績低下のM.デムーロ、三浦皇成に「不穏」な噂…腕だけなく馬質も重要な騎手業、彼らが不満を隠せなかった「決定的な理由」とは
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA福永祐一が語ったM.デムーロ「致命的トラウマ」。オークス(G1)1番人気サークルオブライフ12着大敗に「これがあるから軸にできない」
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- JRA・M.デムーロ「新築豪邸欠陥トラブル」? オークス勝利も屋上プールの水漏れが深刻。修理資金はダービーで稼ぐ?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬