JRAエアウィンザー敢えての「乗り替わり」その裏にある理由とは?

 

 10月6日(日)に京都競馬場にて京都大賞典(G2)が開催される。天皇賞・秋(G1)やジャパンC(G1)の前哨戦として重要な一戦だ。

 このレースに注目馬の一角としてエアウィンザー(牡5歳、栗東・角居勝彦厩舎)が出走を予定している。

 エアウィンザーはデビューから1800mから2000mの中距離で使われ、昨年は4連勝でチャレンジC(G3)を制覇するなど、良績も残している。前走の大阪杯(G1)は初のG1で、相手関係もG1馬がそろうなど大幅に強化されたせいもあって5着に終わった。それでも、掲示板を確保するあたり、並の実力ではないことを証明した。

 ところが今回は初距離となる2400mの京都大賞典を選択した。京都大賞典の登録馬を見る限り長距離巧者が多く、初挑戦のエアウィンザーにとっては決して有利な条件ではない。

 さらに鞍上が前走の浜中俊騎手から三浦皇成騎手に乗り替わりになる。浜中騎手は同レースに登録のあるシルヴァンシャー(牡4歳、栗東・池江泰寿厩舎)に騎乗予定なので、浜中騎手がこちらの馬を選んだ可能性はある。

 とは言え、浜中騎手は以前にもエアウィンザーに騎乗して勝利を収めており、今回もエアウィンザーの方が実力も一枚上手だろう。一方、三浦騎手は初騎乗なので傍目から見ても有利とは言いにくい。

 また、浜中騎手は今年のダービージョッキーでもあり、G2では2着1回、3着1回。G3でも1勝、2着2回、3着3回と今年は乗れている騎手なのだ。

 ところが三浦騎手は、今年G3で1勝、2着2回を残すのみで、G1、G2では馬券圏内に入ることすらできていない。さらに言えば、今年まだ京都2400mのレースに騎乗していないという不利もある。

 前走では確かに負けてはいるものの、初G1で掲示板まで持ってきた浜中騎手の方がエアウィンザーにとっては有利ではないだろうか。大敗での乗り替わりであれば自然な流れともいえるが、0.2秒差の5着は大敗とは言い難い。となると、この乗り替わりはいささか不自然な感じはしないか。

 乗り替わりの理由としてひとつには、重賞成績はイマイチなものの三浦騎手は79勝を挙げて全国リーディングで6位、関東リーディングでは2位という好成績を収めていることが挙げられる。単純に浜中騎手より騎乗成績自体はいいのだ。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 5:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS