GJ > 競馬ニュース > 武蔵野S(G3)展望
NEW

JRA【武蔵野S(G3)展望】二刀流タイムフライヤー3連勝へ! 芝重賞3勝エアスピネル、G1馬サンライズノヴァも虎視眈々

JRA【武蔵野S(G3)展望】二刀流タイムフライヤー3連勝へ! 芝重賞3勝エアスピネル、G1馬サンライズノヴァも虎視眈々の画像1

 14日には東京競馬場で、武蔵野S(G3)が開催される。チャンピオンズカップ(G1)を見据えた一戦で勝ち名乗りを上げるのはどの馬だろうか。

 モズアスコット(牡6歳、栗東・矢作芳人厩舎)はもし出走してくれば、上位争いは必至だ。

 横山武史騎手と新コンビで臨んだ前走の南部杯(G1)は、積極的に先行。最後はアルクトスとの叩き合いの末、2着に敗れた。ダートで大崩れしたのは、2走前のかしわ記念(G1)だけ。2月に制したフェブラリーS(G1)と同じ府中マイルが舞台なら主役の座は譲れない。

JRA【武蔵野S(G3)展望】二刀流タイムフライヤー3連勝へ! 芝重賞3勝エアスピネル、G1馬サンライズノヴァも虎視眈々の画像2

 モズアスコットと同じく芝とダートで重賞制覇の経験がある“二刀流”のタイムフライヤー(牡5歳、栗東・松田国英厩舎)は、夏からの連勝を「3」に伸ばせるか。

 ダート転向後は善戦するも勝ちきれない競馬が続いていたが、今夏の北海道シリーズで2連勝。大目標のチャンピオンズカップへ向けて、満を持して登場する。昨年もこのレースで2着に好走しており、もしモズアスコットが不在なら主役を担う存在だ。

 3か月ぶりの実戦だが、中間は坂路を中心にしっかり乗り込まれていて、勝負気配ムンムン。来年2月に定年を迎える松田国調教師に有終の美を飾るべく、いいレースを見せたい。

 エアスピネル(牡7歳、栗東・笹田和秀厩舎)は、約1年ぶりの実戦となった2走前のプロキオンS(G3)で初めてダートに挑戦。8番人気の低評価をはねのけて2着に好走した。叩き2戦目のエルムS(G3)では7着に敗れたが、1700mはやや長かった印象だ。

 今回は100m短縮と東京コース替わりで再度好走に期待できるだろう。2週前、1週前と坂路で速い時計を出しており、態勢は整っている。芝重賞3勝の実績馬がダート重賞の照準を定める。

 プロキオンSでエアスピネルに完勝したのがサンライズノヴァ(牡6歳、栗東・音無秀孝厩舎)だ。2年前のこのレースを含むダート重賞4勝の実績を誇る。

 連覇を狙い1番人気に支持された前走の南部杯は、まさかの4着に敗れた。鞍上の松若風馬騎手が慣れない盛岡で仕掛けがやや遅れたのが響いたか。走り慣れた東京コースなら負けるわけにはいかない。

JRA【武蔵野S(G3)展望】二刀流タイムフライヤー3連勝へ! 芝重賞3勝エアスピネル、G1馬サンライズノヴァも虎視眈々のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 東京ダービー(S1)JRA勢「大侵略」にTCKが対応策! 物議醸した「バルダッサーレ方式」アウトも根本的解決とは言えず……
  2. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  3. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  4. 「存在自体が奇跡」常識外の”近親交配”で生まれた怪物・エルコンドルパサーの強さと「伝説のG2」
  5. 「元イエスタカス」ダッシングブレイズ重賞制覇に高須院長も「イエス」!? 名前に翻弄された素質馬の飛躍が話題
  6. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  7. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  8. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬