JRA種牡馬引退ハーツクライの残した「超良血」が雪辱を果たす!? 宝塚記念(G1)ワンツーフィニッシュの「激走サイン」から浮上する狙い馬

 数々の名馬をターフに送り出してきたハーツクライが種牡馬を引退していたことが21日、明らかになった。

 同馬は2019年の年度代表馬リスグラシューをはじめ、これまでジャスタウェイやワンアンドオンリーなど多くのG1馬を輩出。今年度の種付けは行っていなかったため、今年に産まれた当歳馬がラストクロップとなる。

 今週、阪神競馬場で行われる宝塚記念(G1)だが、このレースには現役時代のハーツクライも参戦。そのポテンシャルを再認識させられるレースだった。

 2004年の日本ダービー(G1)でキングカメハメハの2着となったハーツクライだったが、その後のG1レースでは菊花賞7着、ジャパンC10着、有馬記念9着と不振が続き、年明けの初戦となった大阪杯(G2・現G1)では最後方から追い込むも2着と惜敗。続く天皇賞・春(G1)でも5着と敗れ、宝塚記念では前年の覇者タップダンスシチー、前年の秋古馬G1三冠馬ゼンノロブロイから大きく離された、単勝18.3倍の3番人気だった。

 当時のハーツクライは完全な追い込み馬で、宝塚記念も後方3番手からの競馬。逃げと見られていたタップダンスシチーが4番手に控えたことで、コスモバルクがハナを奪ったレースは平均ペースで進んだ。

 4コーナー手前で早くもタップダンスシチーが先頭に立ち、その後ろから虎視眈々と窺うリンカーン、ゼンノロブロイらも続いて最後の直線へ。

 伸びを欠いた上位人気馬を外から一気に交わしたスイープトウショウの完勝かと思われたが、唯一これに迫ったのがハーツクライだった。最後方に近い位置取りからスイープトウショウの上がり3ハロンを0.5秒も上回る末脚で追い詰めたが、結果は2着とクビの差で届かなかった。

 その後、秋の天皇賞(G1)からC.ルメール騎手に乗り替わったハーツクライが、同年暮れの有馬記念で当時の無敗三冠馬であったディープインパクトを撃破したのは有名な話である。ハーツクライにとってはこれがG1初制覇であったが、晩成の血が完全に開花した瞬間だったといえるだろう。

 その翌年にはアラブ首長国連邦に海外遠征し、ドバイシーマクラシック(G1)を圧勝。成績だけを見ればG1・2勝と物足りない感もあるが、キングカメハメハ世代の日本ダービー(G1)2着馬で、晩成であったことも考えれば、その能力は近年でも屈指の存在だったといえそうだ。

 今週の競馬開催ではハーツクライ産駒が注目を集めそうだが、宝塚記念の裏にあたる東京ではパラダイスS(L)が行われる。

 05年の宝塚記念で激戦を繰り広げた、ハーツクライとスイープトウショウ。その間に生まれたスイープセレリタスが出走するのも何かの縁だろう。

 近4走で二桁着順が3回と結果は出ていないが、5走前に勝利したのが今回と同じ東京1400mの舞台。このコースは2勝3着1回と得意としているだけに、激走に期待したいところだ。

(文=北野なるはや)

<著者プロフィール>
 某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS