JRA白毛一族はソダシだけじゃない! 「白毛は走らない」はもう過去、爪痕残す近年のトレンドに要注目
白毛一族なる言葉が最近よく聞かれるようになった。シラユキヒメに始まり、ユキチャン、白毛にブチ模様のあるブチコなど、その存在は以前から知られてはいた。重賞3勝馬のメイケイエールは毛色こそ鹿毛に出たが、同馬もまた白毛一族の出身だ。
ただ、ここまで頻繁に注目されるようになったきっかけはご存じソダシ(牝3、栗東・須貝尚介厩舎)だろう。その理由はやはり、白毛というトレードマークに加え、デビューから無傷の5連勝で桜花賞(G1)を制したスター性が、アイドル化に拍車を掛けることになった。
残念ながらゲートで歯茎をぶつけるアクシデントのあった秋華賞(G1)は、単勝1.9倍の断然人気に応えられず10着に沈んだが、「白毛馬は走らない」というジンクスを完全に覆したその功績が今さら揺るぐわけではない。
芦毛の父クロフネと、白毛の母ブチコの間に生まれたソダシ。ブチコの母シラユキヒメも白毛で、産駒に白毛が多いことから白毛一族やシラユキヒメ一族と言った呼ばれ方をするようになった。ソダシほどの注目度ではないかもしれないが、先週もその近親馬たちが好成績を収めている。
まずは24日、阪神7Rのダート2000m(2勝クラス)で1勝クラスからの連勝を飾ったダノンハーロック(牡3、栗東・音無秀孝厩舎)。母方の祖父母が上述のクロフネとシラユキヒメである。単勝1倍台の人気に応え、強気の2番手から直線は力強く抜け出した。勝ち方といい真っ白な馬体といい、どこかソダシと被って見えた人は少なくないだろう。夏のダート重賞は爪の不安で出走が見送られたが、近い日に重賞再挑戦も視野に入りそうだ
続いては同じく24日、東京メインのブラジルカップ(L)に出走した白毛のハヤヤッコ。同馬は白毛一族で世界初の平地重賞制覇を成し遂げた馬だ。こちらもダート戦で、惜しくも4着に敗れたが、トップハンデ57.5㎏を背負いながら上がり3ハロン最速の末脚で3着とはクビ差。今回は内田博幸騎手とのコンビだったが、相性のいい主戦の田辺裕信騎手に戻れば次走でも期待できるだろう。
次走は未定となっているが、2歳牝馬の白毛ハイアムズビーチも芝の新馬戦で勝ち上がりから先月の1勝クラス2着と好走している。2歳戦で好成績を上げている話題の新種牡馬ドレフォン産駒でもあり、出走の際はチェックしておきたい一頭だ。
ダノンハーロック、ハヤヤッコ、ハイアムズビーチは皆、母方の祖父母にクロフネとシラユキヒメを持つ。しかし母は全頭違う馬で、それぞれ活躍を見せているのは血の面白さと言えるだろう。
最後に取り上げるのは今年デビューを迎えたソダシの全妹にあたるママコチャだ。姉同様、金子真人オーナーの所有馬だが、勝負服は姉ソダシと同じでもこちらの毛色は鹿毛。全身茶褐色のその馬体は一見ソダシの妹とはとても気づけない。
デビュー戦から2戦は後方からの競馬で連敗していたものの、松山弘平騎手に乗り替わりとなった24日の2歳未勝利戦では、これまでと異なる積極策。2番手から楽に抜け出すと、2着馬に2馬身半の差をつけての完勝だった。
先行からの直線抜け出しは、姉ソダシを彷彿とさせるレースぶり。ママコチャの今後の必勝パターンになるかもしれない。今後、重賞戦線に進めるようならクラシック参戦も夢ではない。
若駒も続々と中央競馬に爪痕を残している白毛一族。いずれはソダシに続く、いや超えるような代表産駒も登場するかもしれない。一族の活躍に今後も要注目である。
(文=鹿取文)
<著者プロフィール>
平日は会社員、土日はグリーンチャンネル三昧の日々を送る。幼少期にグラスワンダーが勝った宝塚記念を生観戦、絶叫する親族にドン引きするも二十年経ち気づけば自分も同じ道へ。逃げ馬の粘りこみが好き。