
怪物エピカリス&武豊アディラートの”最強コンビ”が出陣!日本馬にチャンス大のUAEダービー(G2)展望

25日にドバイのメイダン競馬場で開催される世界的祭典『ドバイワールドカップデー』のUAEダービー(G2、ダート1900m)は昨年、日本馬が初めて勝利したことで、日本でも大きく注目されるレースとなった。
また、このレースを制したラニがケンタッキーダービー(米G1)の優先出走権を得たことで、果敢に米国三冠に挑戦。タイトル奪取とはならなかったものの、米国三冠完走は日本競馬史上初の快挙。その”きっかけ”となったUAEダービーは、日本の3歳ダート馬に新たな可能性を示唆する象徴となった。
今年は、日本から3歳ダートNo.1とNo.2と述べても過言ではないエピカリスとアディラートの2頭が出走するとあって、早くから注目を集めていたUAEダービー。そこで今回は、日本馬2頭を含めた今年のUAEダービーの勢力図を確認しておきたい。
ここまでデビュー4連勝。無敗のエピカリス(牡3歳、美浦・萩原清厩舎)は、早くも「10年に1頭の逸材」といわれている大器だ。父ゴールドアリュールが他界した年に、本馬が現れたのも何かの縁だろうか。
昨夏の新馬戦で後続を6馬身ちぎる派手なデビューを飾ると、2戦目のプラタナス賞(500万下)では、さらに着差を広げる7馬身差の圧勝。主戦のC.ルメール騎手もただ「強い、強い」と舌を巻くしかなかった。初の地方遠征となった北海道2歳優駿(G3)では、スタートからハナを奪うと最後の直線を独走。結果的に、後続に2.4秒差をつける大差勝ちとなった。
単勝1.4倍という圧倒的な人気で挑んだ前走のヒヤシンスS(OP)では、好位から最後は逃げ切りを図ったアディラートを捕まえてゴール。着差こそ3/4馬身差にとどまったが、+18㎏に加え、斤量が他馬よりも1㎏重い中での出走となっていた。今年の3歳ダート馬の中では抜けた存在といえる。
PICK UP
Ranking
11:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- JRA出鼻をくじかれた「16億円」の大勝負……。「神の馬」の二の舞だけは避けたい日高に朗報!? 海外からのニュースに関係者も安堵か
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客