JRA “福永祐一先生”が「教え子相手」に赤っ恥!? “鞍上強化”が呼び込んだ重賞初制覇、スプリンターズS(G1)シュネルマイスターに強力助っ人
25日、中山競馬場で行われたオールカマー(G2)は、5番人気ジェラルディーナ(牝4、栗東・斉藤崇史厩舎)が優勝。父モーリス、母ジェンティルドンナの超良血馬が、素質の開花を印象付けた重賞初制覇だった。
同馬は昨秋の秋華賞参戦こそ叶わなかったが、同日準メインの西宮S(3勝クラス・芝1800m)を秋華賞(G1)に引けを取らない内容で快勝した際、レイパパレに続けるのではないかと期待された馬でもあった。
2年前の秋華賞でも、同日準メインの大原S(3勝クラス・芝1800m)を圧勝したレイパパレに、一部のファンから“幻の秋華賞馬”と評する声さえ出た。そのレイパパレが、翌春の大阪杯でコントレイルやグランアレグリア相手にG1を制覇。これに匹敵するパフォーマンスを演じたジェラルディーナが、同様に飛躍を望まれたのも当然の流れだろう。
しかし、オープン入りして6戦目の重賞初制覇が示す通り、ここまでの道のりは決して平坦ではなかったことも事実。末脚一手の後方待機策では、展開に左右されるケースも珍しくないだけに、5連敗の内容も前の馬を捕らえ切れない惜敗が多かった。現状を打開するために、何かしら変化を求められる状況だった。
そういう意味でも初コンビでいきなり満点騎乗を見せた横山武史騎手の起用は、結果的に大正解だったといえる。後ろから外を回すことの多かったジェラルディーナを積極的なポジション取りで勝利をエスコート。距離ロスのないインから抜け出す器用な競馬で、鮮やかな抜け出しを決めてみせたのである。
「馬場に入ってからのテンションの高さが短所になってきてしまうかなと思いますが、スタートを切ってからは優等生で真面目ですし、距離的に折り合いを心配していたのですが全然そんなことはなく、走ってしまえば優等生、そこが強みだと思います」
“福永祐一先生”が「教え子相手」に赤っ恥!?
会心のレースを横山武騎手がそう振り返ったように、距離や折り合いの不安を払拭したジェラルディーナが優等生に例えられた一方で、それまで主戦を任されていた福永祐一騎手の胸中は少々複雑かもしれない。
何しろ重賞5連敗中の4戦で手綱を取っていたのが他ならぬ福永騎手だった。しかも同じレースで騎乗したフライライクバードは見せ場なく9着に敗戦。初コンビの後輩騎手に自身が勝たせられなかった馬であっさりと勝たれたのでは、先輩騎手の面目丸潰れといったところだろうか。
救いがあるとすれば、横山武騎手が「前走で騎乗していた福永騎手から話を聞いた中で、この馬の癖だったり特徴を生かそうとした」とコメントしていたように、ジェラルディーナの騎乗に対するアドバイスをした福永騎手も陰の功労者だったということだ。
とはいえ、やはり今回の勝利の立役者が横山武騎手であることは間違いない。
“福永先生”のアドバイスがあったにせよ、「この枠(2枠2番)でどういう競馬をすればいいかを自分なりに考えて、理想的なポジションで競馬をすることができました」という言葉は、中山を得意とする“教え子”の好判断が呼び込んだもの。
有力馬で苦戦の続いた春は挫折を味わった鞍上だが、強気な積極策が戻ってきたことは好調の証。主戦のC.ルメール騎手が凱旋門賞遠征で乗り替わりを強いられたシュネルマイスター陣営にとっても、スプリンターズS(G1)で手綱を取る横山武騎手は強力な助っ人となりそうだ。