
川田将雅「日本を代表するダート馬に育つ」大絶賛の秘蔵っ子!? 世界の賞金王×米国2歳女王「第2のラヴズオンリーユー」と目される大器とは

14日、都内のDMM.com本社にて『DMM BANUSY PARTY 2023』が行われた。
大きな話題を呼んだDMMバヌーシー誕生から6年。従来の一口馬主クラブとは一線を画したリーズナブルな価格展開が注目を浴びたが、その後のラヴズオンリーユーの世界を股にかける活躍などもあって、今や競馬ファンの間でもしっかりと定着した感がある。
今回の『DMM BANUSY PARTY』は、新型コロナウイルスの関係もあって約4年ぶりの開催。関係者はもちろんファンにとっても待望の開催という中でゲストにも、C.ルメール騎手や川田将雅騎手、M.デムーロ騎手ら現役のトップジョッキーに加え、今年2月一杯で騎手を引退した福永祐一氏など、現役の調教師も数多く参加した。
なお、パーティーの模様はネットでもライブ配信されたようだ。残念ながら機材トラブルによりDMMバヌーシーの公式YouTubeにはアップされていないが、公式Twitterに動画がアップされているので、気になるファンはぜひそちらをチェックしていただきたい。
「素晴らしい馬ですね――」
華々しいパーティーが開幕して間もない頃だった。昨年のリーディングジョッキー、そしてラヴズオンリーユーでブリーダーズCフィリー&メアターフ(米G1)を制した川田騎手の言葉に会場からどよめきが起こった。
「第2のラヴズオンリーユー」と目される大器とは
話題に上ったのは、3月の未勝利戦で川田騎手が勝利に導いたミスティックロア(牡3歳、栗東・矢作芳人厩舎)という馬だ。「どういう馬ですか?」という質問に対して、第一声から「素晴らしい馬」と手放しで絶賛している。
ミスティックロアといえば今年2月のデビュー戦で2着に敗れた後、川田騎手に乗り替わってダート1800mの未勝利戦を勝利。だが、2着馬とはクビ差の接戦ということもあって、まだそこまで大きな注目を集めている存在ではない。
しかし、川田騎手はそんな背景を察してか、改めて「いや、本当に素晴らしい馬です。将来性を凄く感じます」と言い直すと、さらに「先々、日本を代表するダート馬に育つんじゃないかと思える雰囲気を感じさせてくれる馬」と最大級の賛辞を送っている。
「実はミスティックロアは矢作厩舎の“秘蔵っ子”として、早くから注目されている馬です。父が世界の賞金王(当時)になるなど米国で一時代を築いたアロゲート、母フォルクローレが米国の2歳女王という良血馬で、叔父には三冠馬のコントレイルがいるなど、非常に大きな血統背景の持ち主。
3月の未勝利戦はクビ差の辛勝でしたが、3着馬には10馬身という大差をつけていました。ちなみに2着馬も3着馬も、その後に未勝利戦を勝ち上がっています。
レース後に『とても素材の良い馬』と話していた川田騎手ですが、まさかそこまで高く評価していたとは……。もちろん、会員向けのパーティーの席での発言ですが、矢作厩舎×川田騎手×DMMバヌーシーといえばラヴズオンリーユーと同じ。いずれは日本を飛び出して、米国遠征まで期待される存在になるかもしれませんね」(競馬記者)
芝が主流の日本競馬だが、近年はダートでもラヴズオンリーユーと共に米ブリーダーズCを制したマルシュロレーヌ(ディスタフ)や、今年のドバイワールドC(G1)を勝ったウシュバテソーロなど、世界トップレベルの活躍を見せている。
川田騎手が言う「日本を代表するダート馬になる」ということは、ミスティックロアが将来的に世界の頂上を見据えるような存在になるということなのだろう。
とはいえ、『DMM BANUSY PARTY』の壇上で川田騎手が「今すぐではない」と話している通り、本馬はまだ未勝利戦を勝ち上がっただけ。ファンとしてもリーディングジョッキーの「間違いなく素晴らしい馬に育っていける感覚」という言葉を信じて、長い目で見守っていく必要がありそうだ。
「3歳の2月という遅いデビューに加え、新馬戦で騎乗した戸崎圭太騎手が『まだ幼いところがある』と言えば、初勝利に導いた川田騎手も『現状はまだ心身ともに幼い』と口を揃えていました。米国の2歳女王を母に持つミスティックロアですが、古馬になって大成した父アロゲートが強く出ているのかもしれませんね」(同)
現在は「成長を待ってあげた方がいいタイプかも」という川田騎手の言葉通り、放牧中のミスティックロア。まずは1勝を挙げたことで、陣営も余裕をもって成長を待つ方針なのだろう。いつの日か、世界の大舞台でその名を目にすることを期待したい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
リバティアイランド「絶対優位」も1強はヒモで必ず荒れる! 先週ヴィクトリアマイル&京王杯SCダブル的中【東大式必勝馬券予想】
ヴィクトリアマイル(G1)ソングライン勝利でリバティアイランドの「オークス制覇」に黄信号!? 辿る運命は2年前のソダシと同じ?
「プライドにかけて二度と乗ったらアカン!」元JRA藤田伸二氏「ソダシ鞍上問題」に苦言!? 「なんで下ろされてるん?」安田記念(G1)で元主戦・吉田隼人待望論も…
「ダメヤン」戸崎圭太が手に入れたタナボタチャンス! 「他の騎手なら買えた」と嘆くファンも…災い転じて福となしたヴィクトリアマイルの快勝
鞍上川田騎手に大きな不安データ!JRAオークスのリバティアイランドにこれだけの逆風。勝つのは意外な格下馬?