GJ > 競馬ニュース > 「G1・14勝」の名伯楽が日本ダービー制覇のラストチャンス!? ドウデュースと接戦演じた素質馬の弟が東京で初陣!
NEW

「G1・14勝」の名伯楽が日本ダービー制覇のラストチャンス!? ドウデュースと接戦演じた素質馬の弟が東京で初陣!

【この記事のキーワード】, ,

「G1・14勝」の名伯楽が日本ダービー制覇のラストチャンス!? ドウデュースと接戦演じた素質馬の弟が東京で初陣!の画像1

 来年のクラシックに向けて、先週から2歳戦が始まった。

 今週は東京・阪神に函館も加わって3場開催となり、土日の2日間に計6つの新馬戦が組まれている。この中で特に激戦が予想されるのは、11日の東京5R・2歳新馬(芝1800m)だろう。

 9頭がエントリーした一戦で前評判が高いのは、22年1歳セレクトセールで4億9500万円(税込)の高値を付けたダノンエアズロック(牡2、美浦・堀宣行厩舎)だ。今年の日本ダービー(G1)を制したタスティエーラと同じ堀宣行厩舎×D.レーン騎手の黄金タッグが初陣Vを見据えて登場する。

 これに続く注目馬は、スワーヴリチャードの初年度産駒シトラール(牡2、美浦・萩原清厩舎)。兄姉にポタジェとルージュバックがいる良血で、こちらはC.ルメール騎手が手綱を取る。

 この2頭には期待値で劣るものの、より初戦向きなのはキズナ産駒のサンライズジパング(牡2歳、栗東・音無秀孝厩舎)だろう。

 何といっても調教での動きが絶品だった。1週前の栗東坂路で、この日の2歳馬では最速となる51秒1-12秒0の好時計をマークすると、7日の最終追い切りでも全く同じ51秒1-12秒0を叩き出した。しかも、どちらも加速ラップを踏んでいるというから驚きだ。

 ただし、坂路でこれだけの好時計を連発したとなると、不安なのが距離だろう。マイラー寄りの可能性もありそうだが、『優馬』の取材によると、陣営からは「芝の長めの距離が合いそう」とのコメントが出ており、不安は杞憂に終わりそう。この距離で強豪2頭をあっさり撫で斬るようなら、来春に向けての期待は大きく膨らむだろう。

 また、サンライズジパングのもう一つの魅力が血統だ。半兄のグランシエロは2歳秋のアイビーS(L)でドウデュースと接戦を演じ、クビ差の2着。また、3歳春には青葉賞(G2)で4着と早い時期から活躍していた。兄の実績から東京コースが合うのは間違いないだろう。

 そんなサンライズジパングに誰よりも期待を寄せているのは、管理する音無調教師かもしれない。関西を代表する名伯楽も今月10日に69歳となる。25年の2月に定年を迎えるため、来年のクラシックがラストチャンスとなる。

 これまでヴィクトリーで皐月賞(G1)を、オウケンブルースリで菊花賞(G1)を勝っている音無師だが、日本ダービー(G1)は未勝利。過去7頭を送り出しているが、19年に1番人気に支持されたアドミラブルの3着が最高着順である。

 G1・14勝の名伯楽にとって“ダービートレーナー”の称号は悲願でもある。先週の安田記念(G1)を勝利したソングラインと同じ戸崎圭太騎手×キズナ産駒から新たな大物候補誕生はなるか。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

「G1・14勝」の名伯楽が日本ダービー制覇のラストチャンス!? ドウデュースと接戦演じた素質馬の弟が東京で初陣!のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  5. 引退・種牡馬入りが一転して現役復帰!? 数奇な運命をたどることになった競走馬たち
  6. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  7. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  8. JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
  9. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客