GJ > 競馬ニュース > 【スプリンターズS】「持っている馬主」三木正浩オーナーが狙う2つ目のG1タイトル、最長距離の次は最短距離…横山典弘&安田隆行のタッグに期待
NEW

【スプリンターズS】「持っている馬主」三木正浩オーナーが狙う2つ目のG1タイトル、最長距離の次は最短距離…横山典弘&安田隆行のタッグに期待

【この記事のキーワード】, ,

【スプリンターズS】「持っている馬主」三木正浩オーナーが狙う2つ目のG1タイトル、最長距離の次は最短距離…横山典弘&安田隆行のタッグに期待の画像1

 ジャスティンパレスで今春の天皇賞・春(G1)を勝ち、G1オーナーの仲間入りを果たした三木正浩氏。馬主になって5年目での快挙だった。今週末のスプリンターズS(G1)には、アグリ(牡4歳、栗東・安田隆行厩舎)を送り込む。長丁場の天皇賞とは真逆の電撃のスプリント戦で2つ目のG1タイトル獲得を目指している。

 三木氏は靴のチェーン店を展開するABCマートの創業者で日本有数の資産家。馬主になったきっかけは、友人のサッカー元日本代表の伊野波雅彦氏から北村友一騎手を紹介されたからという。2019年のセレクトセールに初参加した際、『スポーツニッポン』の取材には「馬は昔から好きで、乗ったりもしていたんだけど、セリは初めて。勝手がわからなかった」、友人の里見治オーナーから馬を見ることが大事とアドバイスされるも「見てもわからないですね」と、初々しいやりとりが紹介されていた。それでもセリの初日だけで牝馬3頭を2億円以上で落札している。

 一代でABCマートを東証プライム上場まで成長させたターニングポイントは、ヨーローッパを訪れた際、ブーツブランド「HAWKINS(ホーキンス)」と日本の代理店契約を結んだことといわれている。現地でホーキンス社をアポなしで訪ねて、担当者と直談判した結果、1986年ホーキンスの国内総代理店となった。

 三木氏のビジネスマンとしての強運、勝負勘を物語るエピソードだが、その強運ぶりは馬主としても存分に発揮されているようだ。初出走はセリに出向いた19年の秋に北海道トレーニングセールで購入したジャスティンリーチで、見事に初勝利をあげていた。

 そして21年には11月に京都2歳S(G3)をジャスティンロックで重賞初制覇、翌月にはジャスティンパレスがホープフルS(G1)で2着と健闘した。今年は冒頭で紹介したようにG1まで制した。まさに「持っている馬主」といえる。今年は馬主成績でも11位(9月24日現在)と大健闘、スプリンターズSを勝利すれば、G1レーシング、東京ホースレーシング、ラフィアンを抜いて8位に躍進する。

横山典弘騎手&安田隆行調教師のタッグに期待

「持っている馬主」三木氏が、定年間近の安田隆調教師と最年長G1勝利のかかる横山典騎手を後押しするかもしれない。

 ちなみに三木氏所有のグラヴィス(牡2歳、栗東・矢作芳人厩舎)が今週末にデビューするかもしれない。父ハーツクライで、兄姉にはリアルスティール、ラヴズオンリーユーがいる超良血馬。こちらの走りにも注目だ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

【スプリンターズS】「持っている馬主」三木正浩オーナーが狙う2つ目のG1タイトル、最長距離の次は最短距離…横山典弘&安田隆行のタッグに期待のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  7. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  8. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  9. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  10. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!