武豊「G1完全制覇」に立ちはだかる強力ライバルたち!エコロヴァルツは先に繋がるレースも…ドウデュースと挑む「叩き良化」に期待大

「向正面で掛かった馬にぶつかられて、そこがもったいなかったです。途中からリズムは良くなりました。先に繋がるレースでした」
これは、先週末の朝日杯フューチュリティS(G1)でエコロヴァルツ(牡2、栗東・牧浦充徳厩舎)に騎乗し、惜しくも2着に敗れた武豊騎手が残したレース後のコメントだ。
レジェンドがそう振り返った通り、スタートしてすぐにミルテンベルクと何度か接触するシーン。武豊騎手も掛かった馬の近くでゴチャつくことを懸念したのか、エコロヴァルツは一旦後方に下げて末脚勝負へと切り替えた。
エコロヴァルツは敗れても収穫の大きかった一戦
デビューからの2戦を、ともに先行抜け出しで快勝していた馬に騎乗していただけに、ちょっとした賭けとなったが、少しだけ運が向いたのは、大外17番枠で出遅れたシュトラウスが一気にポジションを上げてハナを奪ったことだ。
単騎逃げに持ち込みたかったセットアップの横山武史騎手からすれば、これでペースが上がって苦しくなり、折り合いを欠いたシュトラウスも最後の直線で早々と失速。後ろの組には願ってもないタイトな流れとなった。
結果的には強い競馬をした川田将雅騎手のジャンタルマンタルが抜け出したものの、最後の直線で最後方にいたエコロヴァルツも、メンバー最速上がりとなる34秒1の末脚を繰り出した。敗れたとはいえ、絶望的な位置から素晴らしい伸び脚を披露し、新たな一面を見せたことは、陣営にとっても大きな収穫だったはずだ。
「スタート後の不利がなければ、勝ち馬のうしろにつけられたかもしれないだけに、勿体なかったですね。この点については武豊騎手も牧浦調教師も悔いが残ったでしょう。誤算があったとはいえ、惨敗も覚悟した最後方から、あんな競馬が出来たのは驚きです。自在性があることも分かりました。距離延長も問題なさそうですし、次走も非常に楽しみになりました。
ただ、個人的にはホープフルS(G1)に出て来たら面白いと思っていた馬なので、朝日杯FSの出走は少し残念です。エコロヴァルツなら勝ち負けできたかもしれませんよ。もちろん、武豊騎手が騎乗を予定しているセンチュリボンドも面白い馬ですが、出走を予定しているメンバーは非常に強力です」(競馬記者)
ドウデュースに騎乗する有馬記念の後にはG1完全制覇も狙う
確かにホープフルSは、凱旋門賞馬ソットサスの全弟シンエンペラーやサウジアラビアロイヤルC(G3)を圧勝したゴンバデカーブースらが出走を予定。前走で不覚を取ったレガレイラも抽選に通ればC.ルメール騎手とのコンビが予定されている。
また、武豊騎手は長年の鬼門だった朝日杯FSを2年前にドウデュースで制したことにより、JRA・平地G1完全制覇にリーチがかかっている状況。それだけにエコロヴァルツの強さを見たら仮定の話もしたくなるものの、そこはセンチュリボンドに期待だ。
最後の直線だけを見ると、ドウデュースが3着に敗れた皐月賞(G1)を思い出すような朝日杯FSの敗戦だった。天皇賞・秋(G1)、ジャパンC(G1)を使われて状態がアップしたパートナーと、負傷から復帰したレジェンドがタッグを組むグランプリ。どちらも休み明けを使った「叩き良化」の効果に期待大といえそうだ。
PICK UP
Ranking
23:30更新
「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
- ドゥラメンテ「最後の大物」出現なるか。わずか4世代から三冠牝馬リバティアイランドやG1・3勝タイトルホルダー「伝説」の最終世代をピックアップ
関連記事

【有馬記念】ダイユウサク、マツリダゴッホらが教えてくれた穴馬条件…今年の狙い目は「○○に強い」に手掛かりあり【東大式必勝馬券予想】

ダノックス「取捨選択」に大成功した川田将雅…遅れてきた大物候補も貫録勝ち、有馬記念前に「いいとこどり」の3連勝締め

【有馬記念】3連勝中「1番人気」はジャスティンパレスか、スターズオンアースか。昨年覇者イクイノックス不在の大混戦も絶対的軸馬と逆転候補3頭!

有馬記念(G1)元天才騎手の“涙”から30年…17万人が酔いしれた「武豊×オグリキャップ」のラストラン!競馬ブーム真っ只中に起きた2つの奇跡

【有馬記念】無視できない「覚醒牝馬」の存在…スターズオンアース、スルーセブンシーズ以外にも一発を期待できる馬に要注目!
















