
「レベル低下」嘆かれるフェブラリーSに芝から続々と参戦名乗り…芝マイルチャンプの「ダート挑戦」は復活の起爆剤となるか
先日、連覇の懸かるドバイワールドC(G1)に直行すると見られていたウシュバテソーロが、当初の予定を変更してサウジC(G1)へ参戦することが分かった。
これにより、ウシュバテソーロvsレモンポップという日本ダート馬頂上決戦が中東の地で繰り広げられることが決定。そのほかにも、デルマソトガケ、クラウンプライド、メイショウハリオなどが日本から参戦予定で、海外の強豪との激戦も予想される。
その一方で、来月18日に行われるフェブラリーS(G1)に出走するメンバーのレベル低下も危惧されている。
サウジCの1000万ドルという超高額賞金は関係者からも魅力的に映っているようで、早い時期からこちらに矛先を向ける有力馬もいた。こういった状況に対し、「開催時期を変えるべき」や「賞金を大幅に引き上げるべき」という意見も出始めている。
芝マイルチャンプの「ダート挑戦」は復活の起爆剤となるか

そんな中、23日に昨年のNHKマイルC(G1)を制したシャンパンカラー(牡4歳、美浦・田中剛厩舎)がフェブラリーSに参戦することが分かった。
同馬は昨年の安田記念(G1)14着の後に復帰戦として予定していた富士S(G2)を直前で無念の回避となってしまったが、初のダート戦にチャレンジする見込みだ。
管理する田中剛調教師は「いいタイミングでダートを使えるチャンスなので、今後の選択肢を広げる意味でも行ってみようと」とコメント。3月末に行われるドバイワールドカップデーには第1希望をダート1600mのゴドルフィンマイル(G2)としていることからも、陣営はダートで活躍の場を模索している。
また、昨年の新潟大賞典(G3)を制するなど、芝で重賞3勝を挙げるカラテ(牡8歳、栗東・辻野泰之厩舎)も、選択肢の1つにフェブラリーSが挙がっているようだ。
同馬を所有する小田切光氏は、23日のアメリカジョッキークラブC(G2)のレース後、自身のXで「東京、新潟のように2つのコーナーが好きみたい」と投稿しており、ファンからの「フェブラリーSはどうですか?」という質問に対し「(フェブラリーSも)視野に入れています」と返信していた。
6年前の2歳未勝利戦では2度ダートを走って13着、8着と惨敗してしまった経験はあるが、晩成型の同馬にとっては参考外として良いだろう。重賞3勝を挙げた得意の2つのコーナーのコースという制約の中で、活躍の舞台を探っている。
その他にも、2年前のNHKマイルCを制したダノンスコーピオン(牡5歳、栗東・安田隆行厩舎)もフェブラリーSを予定しているという噂もある。
近年は芝からダート、またはダートから芝へと路線変更した馬の活躍も目立っているだけに、復活を期す各馬にとって「起爆剤」となることを祈りたい。
PICK UP
Ranking
17:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
- ルメール軍団「誤算続き」で迷走中?使い分けの弊害に一部ファンから疑問の声
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- 「オグリキャップ負けた」が話題となった宝塚記念…悲運の鞍上は武豊と同世代、勝ち馬の騎手は後に競馬界から追放のショック【競馬クロニクル 第60回】
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
関連記事
横山典弘「120点の若いお姉さん」とコンビ解消に賛否両論!?…元相棒はスルーセブンシーズに続けるか
C.ルメール×木村哲也厩舎「イクイノックスコンビ」が今年も大暴れ? 最大の惑星はG1好走のあの馬か…クラシックで鍵を握る5頭を厳選ピックアップ【3歳牝馬編】
ジャンタルマンタル・エコロヴァルツが早くも激突、確実に近づく春クラシックの足音…鍵を握る5頭を厳選ピックアップ【3歳牡馬編】
「ウマ娘×ノーザンホースパーク」のコラボイベントが実現!本気度の高さが見える意外な人選、超大物クラブの「実名解禁」にも期待?
イクイノックス、ドウデュースが「世界のベストホース」にランクイン!日本の4競走が選出の快挙…「G1未勝利」でも食い込んだアノ馬に存在感