GJ > 競馬ニュース > R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?
NEW

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?の画像1
撮影:Ruriko.I

 4日、東京競馬場で行われた東京新聞杯(G3)は、R.キング騎手騎乗のサクラトゥジュール(牡7歳、美浦・堀宣行厩舎)が、7番人気の低評価を覆して初重賞制覇を飾った。

「素晴らしい末脚を見せてくれました」

 騎乗したキング騎手がレース後、そう振り返った一戦。人馬は前走の中山金杯(G3)で初コンビを組み12着に敗戦したが、最初のコーナーで前が狭くなった上、スローペースに巻き込まれるなどやや不運に見舞われていた。

 ただこの日は1枠1番からスタートすると、前から6、7番手をスムーズに追走。「非常によい手応えのまま直線に入ることができました」とのキング騎手の言葉通り、残り800mあたりから抑え切れないような手応えで最後の直線に入る。

 残り400m付近から内ラチ沿いに潜り込んで脚を伸ばすと、逃げ粘る昨年の覇者ウインカーネリアンをラスト100m付近で交わし去り、最後は2着に1馬身差をつけてフィニッシュした。

「一昨年の8月にOP入りしたサクラトゥジュールですが、ここまで重賞では勝つどころか一度も5着以内に入ったことがないなど、重賞の壁にぶち当たっている状態でした。昨年のこのレースでも14着に大敗を喫していましたし、今回は明け7歳。正直、大きな上積みは見込めないと思っていたのですが、この勝利はやはり鞍上のキング騎手の貢献も大きいと思います。

今回が(サクラトゥジュールの)2度目の騎乗でしたが、前走の反省をしっかりと活かしてくるあたり、流石というより他ありませんでしたね」(競馬誌ライター)

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック!

 これでキング騎手は、女性外国人騎手として史上初となる平地重賞勝利となったアメリカジョッキークラブC(G2)に続き、今年早くも重賞2勝目。身元引き受け調教師である堀調教師とのコンビでは、前日の東京メインもシュトルーヴェで制するなど絶好調だ。

「キング騎手は18日に開催されるフェブラリーS(G1)でもアルファマムに騎乗予定であることが、管理する佐々木晶三厩舎から発表されました。

前走の根岸S(G3)こそ8着に敗れた同馬ですが、佐々木調教師は『まるで展開が向かなかった』と話しており、着順ほど力の劣る馬ではないはず。強気なレース運びが光るキング騎手ですし、今回の重賞勝利で陣営の期待もますます大きくなっているでしょうね」(同)

「強い勝ち方ができました」

 キャリア24戦目にして重賞ウイナーとなったサクラトゥジュールの走りをそう褒め称えたキング騎手。来月3日に開催される弥生賞ディープインパクト記念(G2)にも、堀厩舎が管理する2戦2勝の大器ダノンエアズロックで挑むことが予定されている。このコンビの快進撃はこれからも続きそうだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
  2. 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  5. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  6. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
  7. 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
  8. JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
  9. 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
  10. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客