GJ > 競馬ニュース > R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?
NEW

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?の画像1
撮影:Ruriko.I

 4日、東京競馬場で行われた東京新聞杯(G3)は、R.キング騎手騎乗のサクラトゥジュール(牡7歳、美浦・堀宣行厩舎)が、7番人気の低評価を覆して初重賞制覇を飾った。

「素晴らしい末脚を見せてくれました」

 騎乗したキング騎手がレース後、そう振り返った一戦。人馬は前走の中山金杯(G3)で初コンビを組み12着に敗戦したが、最初のコーナーで前が狭くなった上、スローペースに巻き込まれるなどやや不運に見舞われていた。

 ただこの日は1枠1番からスタートすると、前から6、7番手をスムーズに追走。「非常によい手応えのまま直線に入ることができました」とのキング騎手の言葉通り、残り800mあたりから抑え切れないような手応えで最後の直線に入る。

 残り400m付近から内ラチ沿いに潜り込んで脚を伸ばすと、逃げ粘る昨年の覇者ウインカーネリアンをラスト100m付近で交わし去り、最後は2着に1馬身差をつけてフィニッシュした。

「一昨年の8月にOP入りしたサクラトゥジュールですが、ここまで重賞では勝つどころか一度も5着以内に入ったことがないなど、重賞の壁にぶち当たっている状態でした。昨年のこのレースでも14着に大敗を喫していましたし、今回は明け7歳。正直、大きな上積みは見込めないと思っていたのですが、この勝利はやはり鞍上のキング騎手の貢献も大きいと思います。

今回が(サクラトゥジュールの)2度目の騎乗でしたが、前走の反省をしっかりと活かしてくるあたり、流石というより他ありませんでしたね」(競馬誌ライター)

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック!

 これでキング騎手は、女性外国人騎手として史上初となる平地重賞勝利となったアメリカジョッキークラブC(G2)に続き、今年早くも重賞2勝目。身元引き受け調教師である堀調教師とのコンビでは、前日の東京メインもシュトルーヴェで制するなど絶好調だ。

「キング騎手は18日に開催されるフェブラリーS(G1)でもアルファマムに騎乗予定であることが、管理する佐々木晶三厩舎から発表されました。

前走の根岸S(G3)こそ8着に敗れた同馬ですが、佐々木調教師は『まるで展開が向かなかった』と話しており、着順ほど力の劣る馬ではないはず。強気なレース運びが光るキング騎手ですし、今回の重賞勝利で陣営の期待もますます大きくなっているでしょうね」(同)

「強い勝ち方ができました」

 キャリア24戦目にして重賞ウイナーとなったサクラトゥジュールの走りをそう褒め称えたキング騎手。来月3日に開催される弥生賞ディープインパクト記念(G2)にも、堀厩舎が管理する2戦2勝の大器ダノンエアズロックで挑むことが予定されている。このコンビの快進撃はこれからも続きそうだ。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

R.キング×堀宣行厩舎が東京メインジャック! 皐月賞トライアルには無敗の「大器」もスタンバイ…フェブラリーS依頼の陣営も期待大?のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
  2. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  3. 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
  4. 武豊の次に「上手い」のはアキヤマ!?「世界No.1」のR.ムーア騎手が「上手な日本人騎手」として武豊騎手の次に挙げた”意外”な名前
  5. JRAノーザンファーム時代終焉へ「16億円」大勝負の“答え”が今週末に!? 「33億円の悲劇」から26年……日高関係者の“命運”を背負った良血がついにデビュー!
  6. 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
  7. 最強社台グループに「侍」が挑戦状!? 苦戦が続く馬産地・日高再興へ「ハナズ」のM.タバート氏が新1口馬主クラブ設立!
  8. JRA 社台ファームが空港建設の立ち退き!? 千葉から始まった伝説……社台グループ「サンデーサイレンス」を超える2つの歴史的僥倖とは
  9. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  10. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?