
絶好調「ベラジオ軍団」が東西重賞ジャックに挑戦!ベラジオボンド、ベラジオオペラがスタンバイ…「快進撃」支える新進気鋭の調教師の存在

先週の開催を終えた段階で既に8勝を挙げ、調教師リーディングでトップに立っている杉山晴紀厩舎。開業9年目ながら年々存在感を増し、昨年はついにリーディングトレーナーの栄誉も獲得した。
先月28日には京都のシルクロードS(G3)をルガル、東京の根岸S(G3)をエンペラーワケアで連勝し、同日に東西重賞ジャックの離れ業にも成功。今後も目を離せない存在となりそうだ。
そんな杉山晴師に負けじと奮闘しているのが、今年で開業6年目を迎えた上村洋行調教師だ。ファンにとっては、かつて稀代の快速馬サイレンススズカに騎乗し、スリープレスナイトとのコンビで2008年のスプリンターズS(G1)を優勝した騎手と説明した方が早いかもしれない。
絶好調「ベラジオ軍団」が東西重賞ジャックに挑戦!

ウィリアムバローズで1月の東海S(G2)を制して今年の初重賞勝ちを決め、今週末の京都記念(G2)にベラジオオペラ、共同通信杯(G3)にはベラジオボンドをスタンバイさせている。
前者は昨年の日本ダービー(G1)で4着に入り、同年暮れのチャレンジC(G3)で重賞2勝目をゲット。今年の飛躍を期待されている素質馬だけに、メンバーが手薄なここでさらに重賞タイトルを上乗せしたいところである。
後者については、キャリアは新馬勝ち1戦のみとはいえ、その内容に能力の高さを感じた。スローペースで流れたレースのため、勝ちタイムは目立たないものの、メンバー最速となる上がり3ハロン33秒9の切れ味で2着馬を3馬身突き放す大楽勝だった。
今回の相手は、朝日杯フューチュリティS(G1)を優勝のジャンタルマンタル、同2着のエコロヴァルツと相手関係が一気に強化されるものの、1勝馬をあえて強敵の集まる共同通信杯にぶつけてきたからには、勝算があってのことだろう。
7日に行われた追い切りでも栗東の坂路で4ハロン55秒7-ラスト1ハロン12秒2を馬なりでマークして併せ馬で先着。重で力のいる状況だったことを考慮すれば、十分なパフォーマンスだったのではないか。
また、ベラジオオペラとベラジオボンドを所有する「ベラジオ軍団」の林田祥来オーナーも最近の中央競馬で知名度を上げている注目の馬主。所有馬の情報をYouTubeの『ベラジオちゃんねる』で発信しているように、情報を知りたいファンに対するサービス精神も旺盛だ。ベラジオ軍団と上村調教師の蜜月関係については、本サイトの特別インタビューでも紹介しているので、興味のある方はご覧いただきたい。
皐月賞(G1)超新星ベラジオオペラを巡る「絆」のサクセスストーリー。JRA未勝利馬主が大勝負に出た理由、そして運命の出会い【特別インタビュー】
「上村先生やったらしゃあない」最高額1億円馬は熱血調教師の“情熱爆発”で誕生!? ベラジオオペラ陣営の爆笑エピソード【特別インタビュー】
絶大な信頼を寄せ合うタッグが素質馬2頭を送り込む今週末。アッと驚く結末があっても不思議ではないだろう。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
【共同通信杯】「完全に騎手のミス」師匠の信頼に応えたい一戦!「僕がうまく乗れなかった」ミスタージーティー…2歳チャンプ打倒に強力データも後押し?
C.ルメール「驚愕」の末脚、リバティアイランドを「撃破」した一昨年…上に偉大なG1馬を持つ「姉妹」は揃って好走なるか
ロードクロノス|’01 中京記念を制した、名牝・シンコウラブリイの初仔は、29歳になっても食欲旺盛な健康優良児に!
【フェブラリーS】R.キング、C.ルメール「争奪戦」勃発か…格差10倍以上でも狭き門に急変、上位人気想定の実力馬に「門前払い」の危機
「6馬身差圧勝」武豊×キミノナハマリアが2連勝に向け出陣! 先日ターフに別れを告げた「実力牝馬」に続く活躍を期待のファンも?