
【フェブラリーS】ドゥラメンテ産駒のダート替わりに期待大!? 二刀流G1制覇に挑むシャンパンカラー、その先には海外挑戦も視野?

18日に行われるフェブラリーS(G1)。ダート有力馬のサウジ遠征が相次ぐ中、芝の重賞ウイナーが複数頭出走を予定。既にダート適性の高さを見せているドゥラエレーデや、母父に二刀流馬クロフネを持つガイアフォースは人気を集めそうだ。
そんな中で芝のG1馬ながら人気の盲点になりそうなのがシャンパンカラー(牡4歳、美浦・田中剛厩舎)だ。15日現在、『netkeiba.com』が公開している単勝予想オッズでは二桁人気に留まっており、当日も人気薄が予想される。
前々走のNHKマイルC(G1)では雨の中で力強い伸びを見せ勝利。田中剛師も「湿った馬場でも勝っているし、ダートはいいと思う」と、パワーの要るダート馬場での善戦を予感させるコメントをしている。
フェブラリーSと同じ東京コース・1600mの距離という意味では、芝ではあるものの4戦3勝と好相性のシャンパンカラー。人気薄の理由は前走の安田記念(G1)で14着と大敗したことか。
しかしその安田記念は出走18頭全てが重賞馬(うちG1馬10頭)とハイレベルだった。3歳春にしてソングラインなど強豪古馬に挑戦したことは、経験の面ではむしろプラスと捉えることもできそうだ。
昨年の三冠牝馬リバティアイランドなど芝馬の活躍が目立つ本馬の父ドゥラメンテの産駒だが、実はダートの成績も悪くない。東京ダート1600mという条件で見てみると勝率12.6%。これはダートリーディング上位のドレフォンやヘニーヒューズを上回る数字だ。
ドゥラエレーデを筆頭に、ドゥラメンテ産駒のダート替わりは好調だ。アイコンテーラーはダート転向後に着実にステップアップし、JBCレディスクラシック(G1)を制覇。岩田望来騎手の初G1勝利の相棒となったヴァレーデラルナも、キャリア初戦は芝だった。
また、シャンパンカラーの鞍上を務める内田博幸騎手もフェブラリーSの共同会見で「(ダート挑戦の話を聞いた時)驚きはなかった。芝馬でも兄弟がダートを走っていることもあるし決めつけは良くない」と前向きな様子。
同馬はドバイのゴドルフィンマイル(G2)にも登録しており、同騎手は「ドバイにつながる走りができれば」とその先の海外挑戦を見据えた発言もしている。フェブラリーSでダート適性を見せることができれば、陣営の選択肢としてはより濃厚になるだろう。今回のレースを皮切りに成長することができれば、さらなる海外のビッグレースも射程圏内に入るかもしれない。
フェブラリーSを勝利した二刀流馬はアグネスデジタル、アドマイヤドン、モズアスコットだが、これらの馬は全て芝マイルG1を制していることもシャンパンカラーにとっては大きなアドバンテージだろう。更なるステップアップを目指すためにも、まずは初ダートでの好走を期待したい。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【フェブラリーS】レモンポップ不在に沸く陣営の思惑。スピーディキック、ミックファイア、イグナイターの勝算、シャンパンカラー出走の本音とは?JRAダート馬VS芝馬VS地方馬の異常事態を紐解く
【フェブラリーS】「見学回避」のC.ルメールとツキに見放された戸崎圭太の明暗…ジャスティンミラノとコンビ継続なるか
【フェブラリーS】なぜ川田将雅の代打が「リーディング50位騎手」なのか…最後のG1迎える名伯楽が託した「ロードカナロアの背中を知る」男
【フェブラリーS】C.ルメール「滑り込みセーフ」でオメガギネスと参戦!多彩なメンバー揃う砂の頂上決戦に武豊はセキフウとコンビ【結果発表】
【フェブラリーS(G1)】オメガギネスの出走を祈りつつ「コパノリッキー」の再来に期待!【東大式必勝馬券予想】