GJ > 競馬ニュース > .横山3年連続「ポツン」  > 2ページ目
NEW

横山典弘騎手が七夕賞(G3)で3年連続の「ポツン」……”お馴染み”の最後方待機から一昨年は「早め進出」昨年は「イン突き」そして今年は……

【この記事のキーワード】, ,

 これにはスズカデヴィアスの馬券を握り締めていたファンからもため息が漏れたはずだ……いや、横山典騎手の馬券を買った時点である程度”リスク”を承知していたのかもしれない。

 何故なら、横山典騎手の極端な最後方待機「ポツン」は、この天才的な感性を持つ名手の代名詞でもあるからだ。

 単勝11.3倍のマジェスティハーツで挑んだ昨年の七夕賞。レースでは、メイショウナルトが一発を狙って果敢に逃げを打った。外連味のない逃げを見せ、後続集団を3馬身、4馬身と突き放していく。

 だが、そんなメイショウナルト以上に集団をぶっちぎっている馬がいた。それこそが横山典騎手が騎乗したマジェスティハーツだった。

 あの「武豊以上の天才」といわれることもある関東の名手は「直線の短い福島で、ここから一体どうするのか」と思わず考え込んでしまう大胆な位置取り。集団からは5馬身ほど離された、堂々の最後方待機である。つまり、正しくは「ぶっちぎっている」ではなく「ぶっちぎられている」ということだ。

 結局、最終コーナーで大胆にインを突いたマジェスティハーツと横山典騎手だったが、最後方から追い上げるのに福島競馬場の直線はあまりにも短すぎた。12着大敗である。

 当時は「何故、もっと早く動かない」とネット上を中心に不満の声も聞かれたが、実は同じく最後方待機から勝負所で果敢に上がっていた前年のヒラボクディープで惨敗していただけに、横山典騎手としては思うところがあったのかもしれない。

 この2年連続の最後方待機を経て挑むこととなった今年の七夕賞。そもそも最後の直線が300mもない福島競馬場で、3年連続最後方待機をする必要はまったくなさそうだが、あえてそこには目をつぶり「それこそが横山典騎手」と納得したい。

横山典弘騎手が七夕賞(G3)で3年連続の「ポツン」……”お馴染み”の最後方待機から一昨年は「早め進出」昨年は「イン突き」そして今年は……のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

5:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  2. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  3. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  4. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  5. 武豊を「激怒」させた地方騎手が心中を吐露……交流G1完全制覇を阻まれた「疑惑」のJBCレディスクラシック(G1)を振り返る
  6. 毎日王冠(G2)リアルスティール「使い捨て」に調教師が激怒!? 「スキャンダル王」デムーロの指示無視に「いくらなんでも……」
  7. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
  8. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  9. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  10. JRA「致命的な不利」に武豊が検量室で怒り爆発!? 後のダービー馬を襲った「痛恨」アクシデント