GJ > 競馬ニュース > 新ダート三冠初戦を桃井はるこがぶった斬り!?
NEW

【羽田盃】新ダート三冠初戦を桃井はるこがぶった斬り!? アマンテビアンコ✕川田将雅よりも推したいあの1頭は? モモーイの超!大穴でGJ 羽田盃2024

【羽田盃】新ダート三冠初戦を桃井はるこがぶった斬り!? アマンテビアンコ✕川田将雅よりも推したいあの1頭は? モモーイの超!大穴でGJ 羽田盃2024の画像1

 春のクラシックシーズンがやってきましたね! 私は先日、中山競馬場で皐月賞(G1)を観戦してきましたよ。G1レースの日に現地へ行くのは久しぶりだったのですが、地下道は改装され、歴代の皐月賞と有馬記念の優勝馬の写真が、以前より美しく大きく掲示されるようになっていましたし、客層もずいぶん変わり、明るいイメージになりましたね。イケてる感じの男女混合グループも、リュックに大量のウマ娘缶バッヂをつけたシングル客も、アクティブな若い人が増えたように思います。

 競馬場内はかなり混雑。メインレースの前のパドックに入るのは早々にあきらめてしまいました。ですが、ゴール板の前くらいのポジションはコロナ前の有馬記念の時よりは人と人の間隔があり、周囲のみなさんのマナーもよく、楽しく観戦できました。オールスタンディングのライブのような感じで、競馬ファンに囲まれるその熱気も含めて、大一番を体感する興奮は最高でしたよ。

 そういえば、ウェブで事前に調べたところ、皐月賞の日の入場券はQRコードのチケットを提示するシステムになっているということだったので、スマートフォンでスムーズに見せられるよう、事前に用意して行ったのですが……入場口の前に着くと「本日限定!その場でチケットサイトに新規登録するとクオカードをプレゼント!(←文言はニュアンスです)」というキャンペーンをやっていたので盛大にズッコケたのでした。該当した方はラッキーでしたね。次、またなにか機会があったら今度は恩恵にあずかりたいぞ。

桃井はるこ
仕事の合間にお散歩。オフト後楽園はウインズの上方の階にありますよ。

 さて、クラシックG1は中央の芝レースだけではありませんよ。去年までは地方ダート南関競馬の3歳戦として行われてきた羽田盃(大井1800m)が、今年から3歳ダート三冠競走のひとつとなり、他の地方所属馬、中央所属の馬も出走できるようになりました。

 グレードもS1からJpn1と変わったため、出場できるのは牡馬・牝馬となり(せん馬は不可能)、1着賞金も3500万円から5000万円にアップするなど大きく変わったんです。今回は、そんなリニューアル一発目の羽田盃を予想したいと思います! 8頭立てと少頭数となりましたが、簡単な決着にはならないんじゃないかと思いますよ。

 私の◎はハビレです。前走の京浜盃(Jpn2・大井1700m)では1.9倍の1番人気に推されながら3着。同レースは勝った荒山勝徳厩舎のサントノーレがJRA勢を含めた後続に7馬身差つけて圧勝したわけですが、その時のハビレの走りを映像で見てみると、コーナーで大きく膨れ、直線でも不利がありました。

 今回同じく出走するアンモシエラが2着と先着していますが、こちらは力を出し切っての2着のように見えます。さらに今回は坂井瑠星騎手から初騎乗の横山武史騎手への乗り替わり。ハビレのほうが今回は、高いパフォーマンスを発揮する伸びしろがあるように感じました。

 鞍上は大井所属で2023年南関東競馬リーディングジョッキー笹川翼騎手。前走に続いての乗り替わりですが、むしろこの場合はプラスと見ています。今まで出走したレースで3着内を外したことがないという安定感のある彼と、地元大井を知り尽くした笹川騎手のタッグならば勝利を掴むことができるのでは!?

 〇は、アマンテビアンコです。きっとこのレースの1番人気ですね。馬名はイタリア語で「白い+恋人」という意味。その美しさも強さも本物でしょう。

 去年6月のJRAでの2歳新馬戦では上記のハビレと対戦し勝っています。新馬戦はレベルが高いので、この1勝には価値があると思いますよ。その後カトレアS(OP・東京1600m)でも勝利。近親にブチコやソダシがいる同馬、母ユキチャンは2008年の関東オークス(Jpn2)勝利をはじめ地方ダートに良績のある超良血。

 実際に前哨戦の雲取賞(Jpn3)はスタートで躓きながらも2着でしたが、今回は逆転すると見る人も多いでしょうね。その時勝ったブルーサンと今回もワンツーだと考えるのが自然な予想なのかなとも思いましたが、同じ距離&コースとはいえ、パサパサなダートだった前回と(雨予報の)今回はちょっと条件が変わりそうなので、そうもいかないんじゃないか? と思っています。

 ▲は、フロインフォッサルです。前走の雲取賞では、前目にいた馬で決まった競走の中で唯一最後方から追い込んできて掲示板を確保しました。今回はティントレット、マッシャーブルム、そしてブルーサンと逃げたい馬が多くいるため、オーバーペースになればチャンスがあると見ています。地方所属馬が来るならこの馬じゃないかと思いますよ。

 羽田盃は、東京ダービー、ジャパンダートダービー(ジャパンダートクラシックに名称変更)と合わせて3冠レースと呼称され、3冠馬となれば8000万円のボーナスも支給されるそうです。地方競馬ファンとしてもなんとしても的中させて、馬券でも3冠を狙いたいっ! その初戦、ひっじょーに大事ですね!

(文=桃井はるこ)

桃井はるこ
ライブの控室で。6月にワンマンライブが決まりました! ぜひ遊びにきてね。

-告知-
●6/15(土)「Momoi Haruko Early Summer Live 2024 『Drops -ドロップ-』」開催!
会場:渋谷REX 昼夜2部制 オールスタンディング
5/4(土)10:00~カンフェティにて前売り一般チケット発売開始
https://www.confetti-web.com/momoi-haruko2406

●声優アイドルユニット、ピュアリーモンスターのニューシングル「Play Monster」の作詞を担当。
https://stand-up-project.jp/purelymonster/discography/?id=play-monster

●新番組「モモイバルクイズシティ」スタート!
ゲーム「サバイバルクイズシティ」ライブ広場にて
https://sqcgame.com/machikado

●「モモーイ党せーけん放送」
毎月1回押上 WALLOP放送局にて公開生放送。
https://www.wallop.tv/archives/discography/momoi

●ライト・ゲージオンラインショップにてライブDVDやオフィシャルグッズが販売中。
http://rg-music.shop-pro.jp/

その他最新情報
桃井はるこ公式ホームページ http://rg-music.com/momoi/
桃井はるこX https://twitter.com/momoiktkr

【羽田盃】新ダート三冠初戦を桃井はるこがぶった斬り!? アマンテビアンコ✕川田将雅よりも推したいあの1頭は? モモーイの超!大穴でGJ 羽田盃2024のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. JRA元騎手・藤田伸二氏の「引退理由」を日本経済新聞が痛烈批判!?「木を見て森を見ない典型」と述べた騎手リーディングの本質とは
  2. 「素行不良」で干された若手の更生に関西の大御所が名乗り! 福永祐一を担当した大物エージェントもバックアップ…関係者から「優遇され過ぎ」の声
  3. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 目を掛けた愛弟子の「造反」に師匠がブチ切れ!? 今村聖奈、角田大河の謹慎中に存在感発揮も…安田記念前に師弟関係で遺恨勃発か
  6. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  7. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  8. 「関東の問題児」がバチバチの叩き合いで痛恨の騎乗停止…被害馬の騎手からもクレーム? 降着の裁決に「迷惑をかけてしまい申し訳ない気持ち」
  9. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  10. 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?