
千直女王・藤田菜七子「超高速スタート」で14番人気2着の激走!「すごく頑張ってくれました」不利な内枠を覆して16万馬券演出

千直女王・藤田菜七子が16万馬券演出!
19日、新潟競馬場で行われた韋駄天S(OP)は、1番人気のチェイスザドリーム(牝5歳、栗東・矢作芳人厩舎)が勝利。昨年のカペラS(G3)2着の実力馬は今回が初の芝挑戦となったが、一発回答で新たな境地を切り開いた。
2番人気のファイアダンサーが3着となり、上位人気がしっかりと結果を残した一戦だったが、三連単は16万2450円と10万馬券超えの大荒れ。
その立役者となったのが、14番人気の下馬評を覆して2着に好走したマウンテンムスメ(牝6歳、美浦・天間昭一厩舎)と藤田菜七子騎手だ。
千直の女王が魅せた。レース後、チェイスザドリームの丸山元気騎手が「枠が良かった」と7枠13番を勝因に挙げたように、基本的には外枠が有利な新潟・芝1000m。マウンテンムスメは3枠5番と決して恵まれた枠ではなかったが、抜群のスタートダッシュで大きくリードを奪うと、積極的に外側へ切り込んでいく競馬。そのまま外ラチの先頭という絶好のポジションを確保すると、最後まで勝ち馬に抵抗して見せた。
「レース後に、藤田騎手も『ゲートが本当に速い』と話していましたが、抜群のスタートでしたね。一見すると、マウンテンムスメ自身の加速の速さが際立ったレースに見えますが、一昨年のルミエールオータムダッシュ(L)で2着してから、新潟・千直で3戦連続惨敗していた馬。(14番人気で2着した)最大の要因は、その馬のダッシュ力を活かしきった鞍上の思い切りの良さだと思います」(競馬記者)
実際に、JRAの全競馬場の中でも新潟を得意にしている藤田騎手だが、JRA通算163勝(20日現在)の内、新潟・芝1000mだけで12勝と特に相性がいい。よく人気薄を持ってくることでも知られており、今回のマウンテンムスメだけでなく、昨年も2度二桁人気で馬券圏内を賑わせている。
「しっかりと反応してくれましたね。すごく頑張ってくれました」
レース後、そう相棒のマウンテンムスメを称えた藤田騎手はこの日、勝利こそなかったものの7番人気、4番人気、そして韋駄天Sの14番人気で3度目の2着。今年7回の2着の内、3回を1日で記録している。今年はここまで3勝と苦戦が続くが、得意の新潟で調子が上がってきた印象だ。
Ranking
11:30更新JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!