
【注目新種牡馬】「芝ダート二刀流」も期待できるリーズナブルなニューフェイス、「4戦全勝」で日本に来たアメリカ生まれの超大物候補

今年の日本ダービー(G1)はダノンデサイルの勝利で幕を閉じた。そしてダービーが終わるとともに、来年のダービーを夢見る2歳馬たちもデビューする。
そして、馬主気分を味わえるPOG(ペーパーオーナーゲーム)で指名した馬の出走を楽しみにしているファンも多いだろう。そこで今回は今年デビューする注目の新種牡馬2頭を紹介してみたい。
ルヴァンスレーヴ(シンボリクリスエス×ネオユニヴァース) 10戦7勝
今年の目玉となるサートゥルナーリア(父・ロードカナロア)の初年度産駒(現2歳世代)数は142頭。それを僅かながら上回ったのがルヴァンスレーヴの149頭だ。頭数の多さは150万円とリーズナブルな種付け料も関係しているだろう。2022年は250万円にアップしているものの、社台スタリオンステーション(以下、社台SS)の中ではこの年もドレフォンに次ぐ2番目の種付け数だった。
現役時代のルヴァンスレーヴはダート馬として活躍し、2017年の全日本2歳優駿(G1)、2018年のジャパンダートダービー(G1)、南部杯(G1)、チャンピオンズC(G1)を勝利している。脚部不安の関係で復帰後は精彩を欠いたが、全盛期は紛れもなくダート最強馬候補といえる存在だった。
また父シンボリクリスエス、母父がサンデーサイレンス系のため、芝でも走る馬を出せそうな血統的な背景もある。すでに二刀流種牡馬として有名なドレフォンと並んで人気種牡馬になっており、注目の種牡馬である。
ナダル(Blame×Pulpit) 4戦4勝
ナダルはデビューから4連勝で、米ケンタッキーダービー(G1)の前哨戦となるアーカンソーダービー(G1)を制したものの、本番直前の調教中に骨折し無念の引退。同世代の中でも最強との呼び声も高かった、幻の米ダービー馬である。
血統表を見ると米国色が強く、こちらの産駒はダートが主戦場となりそう。一方で、現役時代のレースを見るとスピードも十分に有していることも分かる。母系に日本競馬に必要なキレやスピードを増幅する軽い血を持ってくれば芝でも面白い。
ちなみに本馬は社台SSがアメリカから買い付けた種牡馬であるが、当時のアメリカ競馬はコロナで先が見通せず、超大物馬主ですら明らかな買い控えがあった時期。そこに目を付けた社台SSが購入したというわけである。
社台ファームの吉田照哉代表が「成績も馬体も揃った種馬を他所の国に売るお人好しはいない」と発言したことがあるが、「ケガで引退」と「コロナ」という条件が揃わなければ、ナダルが日本に来ることはなかったかもしれない。
父Blameの産駒は、JRAで10頭が出走しており5頭が勝ち上がり、中にはオークス(G1)、秋華賞(G1)にも出走したランドネがいるため、ナダル産駒の馬場適性にも期待できそうだ。
現2歳馬は約8000頭。その中に来年のダービー馬もいるだろう。今週末は安田記念(G1)も行われるが、未来のクラシック候補たちのデビューにも注目しておきたい。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
昨年はダノンエアズロックを1位指名!今年のドラ1は「福永祐一厩舎×キタサンブラック」の3億円ホース…「POG向き2歳牡馬」厳選5頭!
昨年はクイーンズウォークとボンドガールを指名!今年最注目は川田将雅と「開幕週にデビュー予定」良血ダノンの“お嬢様”…「POG向き2歳牝馬」厳選5頭!
武豊「絶縁」囁かれたオーナーと雪解けか…新馬戦タッグはワールドプレミアから約5年ぶり、POG「即戦力候補」が次週デビュー!
リバティアイランドと同じドゥラメンテ産駒に熱視線!? 西山茂行オーナーが惚れ込んだ逸材も注目、「POG向き2歳牝馬」厳選5頭!
第二のタスティエーラ、ソールオリエンスがこの中に!? 「POG向き2歳牡馬」厳選5頭!