
【小倉記念(G3)展望】3歳馬のシリウスコルトが中心も大混戦! 皐月賞(G1)2着馬コスモキュランダ、日本ダービー(G1)3着馬のシンエンペラーに次いだ実力を示せるか

大混戦のサマー2000シリーズ第3戦
11日、サマー2000シリーズ第3戦の小倉記念(G3)が行われる。今年は中京の芝2000mで争われることとなった。
過去10年で1番人気が2勝、2番人気が1勝とハンデ戦らしく波乱の傾向が強い小倉記念。今年も予想に頭を悩ます大混戦になりそうな気配だ。
最初に名を挙げたいのは、唯一の3歳馬となりそうなシリウスコルト(牡3歳、美浦・宗像義忠厩舎)だ。

今春の弥生賞ディープインパクト記念(G2)で、後の皐月賞(G1)2着馬コスモキュランダ、日本ダービー(G1)3着馬のシンエンペラーに次ぐ3着で皐月賞の優先出走権をゲットしたのがシリウスコルトだ。
これだけを見れば、ここでは格上といえる存在だが、本番の皐月賞では14着に大敗。当時の鞍上だった三浦皇成騎手曰く「2000mはギリギリの距離適性」だったそうだ。そうなってくると、同じ2000mの今回も厳しい戦いを強いられそうだが、成長の跡を示したのが前走のラジオNIKKEI賞(G3)だった。
1800mの一戦で中団からレースを進めたシリウスコルトは4コーナーで早めの進出。最後はオフトレイルの末脚に屈しての2着だったが、三浦騎手は「ここに向けて調教からコントロールが利いて良くなっていた」と距離の融通に成長を感じている様子だった。今回は西村淳也騎手との新コンビとなる見込みだが、鞍上に不足はないだろう。2000mを十全にこなせるようになれば、この先の選択肢も広がってくるはずだ。
また、小倉記念は一昨年にマリアエレーナが勝利するなど、「夏は牝馬」の格言通り牝馬の活躍が目立つレースだ。コスタボニータ(牝5歳、栗東・杉山佳明厩舎)への期待は決して小さくない。

今年は1月の愛知杯(G3)から牝馬限定のG3を4回走って1勝、3着1回。福島牝馬S(G3)で重賞初制覇を飾っている。その福島牝馬Sでは1番人気だったが、他の3走もすべて3番人気以内とファンのこの馬に対する期待は大きい。
だが、3番人気に支持された前走のマーメイドS(G3)では10着に大敗。レース後に岩田望来騎手が「ゲートがすべて」とコメントした通り、結果的にスタートの出遅れが致命傷になってしまった。今回はまずスタートが課題になるが、元々はゲートには難のない馬。牡馬が相手になるが、スタートを決めて本来の走りをしたい。
サマー2000シリーズという点では、七夕賞(G3)で5着に好走したリフレーミング(牡6歳、栗東・鮫島一歩厩舎)に注目したい。

前走の七夕賞では、いつも通りの後方待機策。最後の直線で懸命に追い上げたが5着まで。鞍上の丸田恭介騎手が「縦長の展開になってしまった」と振り返っている通り、展開が向かなかったようだ。福島民報杯(L)勝ちなど、実績のある福島でのレースだったが、脚質を鑑みれば、直線が長くなる中京に舞台が替わるのはプラスだろう。
今回は湾岸S(3勝クラス)を勝利して、オープンクラスへ導いた川田将雅騎手と5カ月ぶりの再コンビ。トップジョッキーに成長した姿を示せるか注目だ。
ディープモンスター(牡6歳、栗東・池江泰寿厩舎)は、そろそろ重賞タイトルがほしい1頭だ。
3歳時に単勝1.4倍の人気に応えて、すみれS(L)を快勝。菊花賞(G1)で5着するなどクラシック三冠をしっかりと完走したディープモンスター。だが、その後は期待されたほどの活躍を見せることができず、重賞の壁に跳ね返されている印象だ。
だが、前走の鳴尾記念(G3)もあと一歩届かずの5着に敗れたが、主戦の浜中俊騎手は「今回は急仕上げ」と万全でなかったことを強調。ハ行で出走を取り消した前々走の影響が少なからずあったようだ。「順調に行けば重賞でもやれる馬」と、その評価は決して低くなく、今回は有言実行の一戦になりそうだ。
他にも、条件戦を連勝中のマイネルメモリー(牡4歳、栗東・宮徹厩舎)、都大路S(L)3着のセントカメリア(牝5歳、栗東・高野友和厩舎)、マーメイドSで4着に好走したファユエン(牝6歳、美浦・勢司和浩厩舎)、昨年のこのレースの2着馬テーオーシリウス(牡6歳、栗東・奥村豊厩舎)、久々の登場となるメモリーレゾン(牝5歳、栗東・長谷川浩大厩舎)など、ハンデ次第では一発が狙えそうな伏兵陣もスタンバイ。
夏のハンデ重賞らしい大混戦が予想される小倉記念は11日の15時35分に発走予定だ。
PICK UP
Ranking
11:30更新宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 宝塚記念(G1)武豊の起用は「懲罰交代」が濃厚か…G1初勝利の若手が失った関係者の信頼、師匠の逆鱗に触れた「問題行動」の裏側
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 「16冠ベビー」ソウルスターリングの独裁政権に突如現れた「超大物」ファンディーナ!激動の3歳牝馬クラシック戦線を振り返る
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
関連記事
【レパードS(G3)展望】秋のダートG1戦線を視野に3歳素質馬が集結! ジュンライトボルト半弟、川田将雅の“教え子”、国内戦復帰の良血馬らが覇を競う
【エルムS(G3)展望】芝G1大金星を挙げたあの1頭がダート重賞初制覇を狙う! 故障に泣いた大器の復活なるか?
【クイーンS(G3)展望】秋を見据え「逆襲」の武豊ボンドガール登場! 秋華賞馬スタニングローズ、ウンブライルら古馬陣が迎撃
【キングジョージ(G1)展望】世界最強オーギュストロダンに挑戦状を叩きつけるのは? 欧州上半期の祭典でディープインパクトVSハーツクライが実現も
【アイビスSD(G3)展望】新婚の「千直女王」藤田菜七子にチャンス! 勝つのはスペシャリストか、秋を見据える大物か