GJ > 競馬ニュース > 関屋記念(G3)「直前」現場情報
NEW

関屋記念(G3)「直前」現場生情報!C.ルメール×プレサージュリフトに不安要素!? 苦手な夏の出走に理由が…

プレサージュリフト
プレサージュリフト 撮影:Ruriko.I

8月11日(日)
新潟11R・関屋記念(G3)

■ジュンブロッサム(牡5歳、栗東・友道康夫厩舎)

共同通信杯(G3)や神戸新聞杯(G2)で4着の実績があるジュンブロッサムにいよいよ本格化の兆し。中距離では少し足りない競馬が続いていたが「マイルにシフトしてから、内容が良くなった」とのこと。

また、5歳の夏を迎えて「心身のバランスが整ってきた」と充実の時を迎えているようだ。今回は3勝クラスを勝ち上がったばかりとなるが「昇級戦で相手も揃いますが、軽い新潟の馬場は最も得意としている」と陣営はあくまで強気。「上手く噛み合えばチャンスはある」と、ここで賞金を上積みして秋の大舞台を見据えるつもりだ。鞍上は戸崎圭太騎手。

■プレサージュリフト(牝5歳、美浦・木村哲也厩舎)

京都金杯(G3)や東京新聞杯(G3)で3着するなど、重賞級の力を持つプレサージュリフト。今回は5月のメイS(OP)を勝った勢いに乗っての参戦となるが、夏場の出走は意外にも初。

だが、これには理由があるようで陣営曰く「暑さに強くないので夏に使ったことがなかった」とのこと。それでも夏季の出走に踏み切ったのは「クラブの規定で引退の時期が迫っている」という事情があるようだ。

この中間も「やはり夏は苦手なようで、いい頃と比べると硬さが気になる」とデキは今一歩か。元々の能力はここでもトップクラスの上に、C.ルメール騎手が騎乗することで上位人気必至の存在だが、過信は禁物か。

■ディスペランツァ(牡3歳、栗東・吉岡辰弥厩舎)

この春はアーリントンC(G3)で重賞初制覇を飾るなど、マイル戦で頭角を現したディスペランツァだが、前走のNHKマイルC(G1)では7着に敗れた。

ただし、レースはスタートでやや後手を踏んだことに加え陣営が「狭くなる不利があった」と振り返っている通り、不完全燃焼の1戦。「勝ち馬は強かったですが、スムーズなら上位争いに加われていたと思う」と、その評価は落ちていない。

NHKマイルC後は早めに休養に入り、関屋記念を目標に調整してきた。その甲斐もあって「夏場や輸送も考慮して直前は軽めでしたが、1週前に負荷をかけているので仕上がりは問題ない」と仕上がりに自信を見せている。新潟は初参戦となるが「新潟の外回りは持ち味を活かせるコース」と前向き。「マイルでは底を見せていないので、改めて期待」と世代交代を目論んでいる。鞍上はM.デムーロ騎手。

■ディオ(牡5歳、栗東・辻野泰之厩舎)

今年になって2勝2着1回と本格化。前々走のダービー卿チャレンジT(G3)こそ1番人気を裏切る11着だったが「短期間で2度の中山遠征で崩れた」と輸送が響いたようだ。立て直した前走の米子S(L)では「フレッシュな状態で力を出してくれました」と2着を確保。サマーマイルシリーズ第1戦で好結果を残し、関係者も「重賞でもやれる」と自信を深めている。鞍上は岩田康誠騎手が務める。

■トゥードジボン(牡5歳、栗東・四位洋文厩舎)

今年になって3戦連続二けた着順に大敗していたが、前走の米子Sで復活勝利。要因は、やはりハナに立てたことが大きいようで、陣営も「自分の形で運べると本当に強い」と改めて手応えを感じているようだ。

今回もやることは1つといった印象だが「メンバー的に今回も逃げられそうなのはいい」と追い風は吹いている。連勝となれば夏のマイル王はほぼ当確といったところだが「前走の感じなら、時計の速い決着になっても対応できそう」と色気は十分。復活勝利に導いた鞍上・松山弘平騎手の騎乗停止が来週からということも、小さくはないだろう。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

関屋記念(G3)「直前」現場生情報!C.ルメール×プレサージュリフトに不安要素!? 苦手な夏の出走に理由が…のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

17:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  6. 「空前の競馬ブーム」巻き起こしたオグリキャップ…ぬいぐるみはバカ売れ、見学ツアーも大人気、「ビジネスチャンス」生かしたオーナーの慧眼【競馬クロニクル 第64回】
  7. 有馬記念に続き東京大賞典も「記憶力」が決め手…最強フォーエバーヤングから絞りに絞った2点で勝負!
  8. 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
  9. ヤマニンウルス、オーサムリザルトに新たなライバル登場か…元クラシック候補が路線変更ズバリ、M.デムーロ「強かった。乗っていただけ」
  10. 【ヴィクトリアマイル(G1)予想】ナミュールから6点で万馬券狙い! マスクトディーヴァは持ちタイムに不安ありで消し! 高速決着に対応できる穴馬で勝負