大本命J.モレイラ騎手に「最強フランケルの主戦騎手」が挑戦状!? 地方の「天才」中野騎手がビッグマウスで台風の目に!? 『WASJ騎乗馬』考察【WAS選抜チーム編】
ユーリコ・ダシルヴァ騎手(カナダ)42歳
テーオーソルジャー 「C」
ショウナンマルシェ「B」
ヌーナ「D」
ルグランフリソン「A」
日本の競馬ファンに馴染みはないが、カナダでは2年連続リーディングを獲得しており、カナダのNo.1騎手といえるダシルヴァ騎手。来日は2014年にエピファネイアが勝ったジャパンC以来となる。ノーザンダンサーターフS(G1)を勝つなど、国際的な実績も積んでいるベテラン騎手だ。
「A評価」のルグランフリソンは前走こそ8着に崩れたが、2、3走前はそれぞれ2着、3着といつ勝ち上がってもおかしくはない強豪だ。「B評価」のショウナンマルシェも前走2着と充分に期待できる存在。この2頭で、しっかりとポイントを稼いでおきたい。「C評価」のテーオーソルジャー、「D評価」のヌーナは掲示板に載れれば御の字か。
ケイトリン・マリヨン騎手(オーストラリア)23歳
ヴァッフシュテルケ「C」
ゲッカコウ「B」
ダイチヴュルデ「D」
オウケンブラック「A」
『美しすぎる騎手』として人気を博す、23歳の女性騎手。騎手になる前はアメリカからモデルのオファーがあったほどの美人。ウィリアムリードS(豪G1)でG1初勝利を飾っている。マカオ遠征で”一目惚れ”した武豊騎手との共演を熱望しているらしい。日本では今回が初騎乗となる。
「A評価」のオウケンブラックは現級で3度の2着がある強豪。そのいずれも今回と同じ1800mである点も頼もしい。「B評価」のゲッカコウはフラワーC(G3)2着など実績馬で、現級でも3度の3着を含めて安定した成績を残している。この2頭は高ポイントを期待できそうだ。「C評価」のヴァッフシュテルケは2走前の3着が光る。しっかりと脚が溜まれば。「D評価」のダイチヴュルデは掲示板で御の字か。