真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2018.06.01 08:37
JRA藤沢和雄調教師「安田記念3頭回避」の謎。「ルメールLOVE」ではない狙いが?
編集部
「回避した藤沢和厩舎の3頭のうち、前走ルメール騎手が騎乗していたのは2頭。ルメール騎手は、その2頭を選ばずに連闘で初G1に挑むモズアスコットを選択しました。
おかしなことに、モズアスコットは藤沢和厩舎の馬が回避しないと出走することができないんです。このあたり藤沢和調教師の『ルメール騎手騎乗ありき』のスタンスで、乗ってもらえないなら回避しよう、とルメール騎手に貸しを作った形です。となると、モズアスコットは狙い目なのかもしれません」(同ライター)
そんなモズアスコットが「狙い目」の声に反発する意見もある。
「たしかにそういう見方もできますが、ならばルメール騎手とは関連のないスターオブペルシャまでもが出走回避した意味がわかりません。スターオブペルシャは当初より内田博幸騎手で安田記念に出走することが決まっていました。中間も問題なく調整しています。
それが藤沢和調教師が『いきなりG1というのもね』と言って回避し、エプソムCかパラダイスSへ向かうという話。いきなりG1では歯が立たない馬を、何でわざわざ騎手も確保して安田記念に登録していたんでしょうか。
これは、出走予定しているサトノアレスに”脈あり”を感じたからだと思います。表向きは『ルメール騎手に連続騎乗が叶わなかったから』と2頭回避し、もう1頭は『いきなりのG1は無謀』と回避。ですが、本当のところはサトノアレスの状態の良さで勝負できると踏んで、3頭とも引っ込めたということではないでしょうか」(競馬記者)
PICK UP
Ranking
17:30更新
【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛- 横山武史「ジョッキーカメラ」はなぜ非公開だったのか? 鬼気迫る川田将雅の大声にビックリも…ナミュール降板で「屈辱」味わった男が迎える正念場
- 2017年競馬「流行語大賞」発表! 浜中俊騎手の「もういいでしょう」を退け『2017競馬・流行語大賞』に選ばれたのは……
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 競馬界の象徴「武豊誕生」の根底にあった時代の変化……加速する騎手の圧倒的「格差問題」解消に向けJRAが再び推し進める「大改革」
- 横山典弘騎手が若手騎手に「あの乗り方はやめろ」岩田康誠騎手らが実践する「お尻トントン」は、競走馬の負担になるだけ?
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?














