真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2019.01.04 19:35

中山金杯(G3)美浦・栗東から「超有力情報」ゲット! 怖いのはあの「G1ホース」と……
編集部
今週末に開催される中山金杯(G3)。2019年最初に行われる重賞を制するべく、出走馬を管理する各陣営は馬体調整に余念がない。そんな慌ただしい日々を送る関係者たちより届けられた【有力情報】の中からピックアップした、注目すべき出走馬をご紹介しよう。

まずはタイムフライヤー(牡4歳、栗東・松田国英厩舎)だ。
一昨年のホープフルS覇者となったタイムフライヤー。G1馬としてクラシックでも好走が期待されたものの、皐月賞10着、日本ダービー11着。菊花賞こそ6着と二桁着を回避したものの、肩透かしの結果に終わっていた。
「ホープフルS後は長きに渡って低迷したものの、菊花賞でようやく復調気配を見せ始めました。
タイムフライヤーはレース中の折り合いに課題がありますが、だからといって後方から切れる脚を使えるタイプでもない、走るコースを選ぶ馬です。そういった特徴を考えると小回りの中山競馬場、さらに今の馬場状態は同馬にピッタリ。だからこそ冬の中山競馬で開催されたホープフルSも勝てたのかもしれません。
昨秋からコンビを組む和田竜二騎手はここが3戦目。普段から調教にも乗っていますし、そろそろクセを掴みつつあるはずです。うまく噛み合えば一撃も期待できますよ」(現場記者・X)
得意の季節、馬場で将来を嘱望された素質馬が復活するかもしれない。
PICK UP
Ranking
23:30更新アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊「伝説」サンデーサイレンスを語る。軽め調教「藤沢流」の誕生、社台グループの大成功……世紀の大種牡馬がもらした革命
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 四位洋文騎手が「トラウマ」嘆く……武豊騎手も不快感を露にした昨年「マイルCS」ディサイファの悲劇
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……
- JRA丸山元気騎手「引退」発言から再ブレイク!? デビュー2年目「92勝」から低迷6年……自称「一発屋」復活の影に藤田菜七子騎手?
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客