真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2016.11.02 09:50

【徹底考察】みやこS(G3) ラニ「この馬は間違いなく偉大なチャレンジャーだ。だが、『日本』で本当に強いのか、それとも……」
監修=下田照雄(栗東担当)

『考察』
この春、日本馬として初めてUEAダービー(G2)を勝ち、さらにはアメリカのクラシックにフル参戦したラニ。偉業という点では極めて大きなものをもたらした存在だが、実際のところ「日本」での競走馬としての資質は、未だベールに包まれたままだ。
すでに10戦のキャリアを築いているラニだが、日本でのオープン実績は3歳2月のヒヤシンスS(OP)の5着、そして国内復帰戦となった前走のブラジルC(OP)3着と決して胸を張れるものではない。好メンバーが集った今回のみやこS(G3)では、むしろ格下の実績と述べても過言ではないだろう。
武豊騎手ではなく、内田博幸騎手で挑んだ前走のブラジルCの主役は、最初から最後まで、横山典弘騎手だった。
キープインタッチが大きく出遅れた以外は、各馬揃ったスタート。以前からゲートに難のあるラニも、出足が鈍いもののまずまずのスタートを切っている。隣にいた横山典騎手のミツバも似たようなスタートだったが、こちらは大外からグングンと加速。1コーナーを回る頃には、強引に先手を奪っていた。
実際に最初の3ハロンは、ブラジルCが2100mになった2008年以降で2番目に速いペース。ミツバは決して楽に先手を奪ったわけではなかったが、なおも加速し続け、1頭だけが大逃げする形となった。1番人気のアポロケンタッキーは好位、ラニは中団やや後ろに位置取っている。
PICK UP
Ranking
17:30更新巷に出回る川田将雅「長距離苦手説」をデータで検証、阪神大賞典(G2)で気になる「13年未勝利」の課題…リーディングジョッキーの意外な過去
皐月賞馬、ダービー馬不在の菊花賞を勝ったのは?
「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
- 武豊、屈辱の「30年ぶり」G1未勝利……キタサンブラック”ロス”埋められず、吹き荒れたノーザン外国人旋風に沈黙
- 【香港C(G1)展望】BC制覇の偉業から1か月、ラヴズオンリーユー有終の美へ!レイパパレはC.スミヨンと新コンビ、最大のライバルは最高レーティングの英国馬
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 武豊「スキャンダル」「ケガ」など揺れに揺れた2017年。弟・幸四郎騎手「引退」から小浦愛「不倫疑惑」、そしてキタサンブラック「大団円」までをプレイバック!
- 「庭先取引」の問題点を一変させたセレクトセール!億超え馬を落札する名物オーナーたちも登場…オープンでフェアな取引に多大な貢献【競馬クロニクル 第63回】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
関連記事
昨年は「18万390円」の高配当決着! UAEダービー馬ラニ、フェブラリーS覇者モーニンだけではない!ダートでの実績十分な実力馬が集結したみやこS(G3)を見逃すな!!
ラニ、今週末ブラジルCで強豪古馬と激突! 拭えない「血統・距離不安」があるだけに、ここは負けられない
デビュー2戦合計「13馬身」の圧勝劇にC.ルメール騎手も「強い、強い」ダート界に現れた超新星に高まる「第2のラニ」の期待!
米三冠挑戦のラニ「秋ローテ」が明確に!? 新コンビに期待も、血統と結果に見る「不安点」とは
「英断?」それとも「見切り発車?」問題山積の中、JRAが『ケンタッキーダービー出走馬選定ポイントシリーズ』を急設した「表側の理由」と「裏側の理由」【前編】