サンデーサイレンス「最後の競走馬」引退……圧倒的伝説ここに終幕で、受け継がれる「血筋」

※画像:サンデーサイレンス 『JBISサーチ公式』より

 岩手競馬場にて現役を続けていた「最後のサンデーサイレンス産駒」ビュレットライナー(牡16歳・岩手・佐藤雅彦)が引退を発表したという。今月3日の水沢競馬(C2)7着がラストランとなった。

 ビュレットライナーは04年に中央でデビュー。同世代にはディープインパクトがいる。だが、中央競馬では1勝をあげるにとどまり、6歳時に地方競馬に移籍。当初は成績が振るわなかったものの、7歳を超えてから好成績を残し始め、一昨年前も14歳ながら2勝をあげるなど晩成の馬として知られていた。だが昨年は11戦するも未勝利だった。

 同馬を管理していた佐藤雅調教師は「サンスポ」の取材に「体力の限界がきた感じ」と語り、出走目的ではなく勝利を目指していたため引退を考えたといい、「ビュレットライナーにはいろいろ教わりました。感謝しております」とこれまで長期間現役を続けた愛馬をねぎらったという。今後、ビュレットライナーは馬事学院に引き取られ、余生を送るという。

 今回、ビュレットライナーが地方競馬から引退することでサンデーサイレンスを父に持つ現役競走馬は完全に姿を消すことになった。また中央競馬では、中山金杯(G3)など重賞2勝をあげているアクシオンが12年8月に登録を抹消されたのを最後に、サンデーサイレンス産駒の現役馬はいなくなっていた。

 1991年に種牡馬生活を開始したサンデーサイレンスは、初年度産駒であるフジキセキ、ジェニュイン、タヤスツヨシらが重賞を獲得。これ以降も好成績を収める素質馬を輩出し続け、最終的に13年連続リーディングサイアーを獲得。日本競馬の血統地図を「サンデー色」に染め、2002年にこの世を去った。

 その後、サンデーサイレンスの産駒であるディープインパクトたちは種牡馬としても父馬に勝るとも劣らない活躍を見せており、現在の競馬界の活躍馬で同馬の血が入っていない馬を探すのは困難なほどだ。

 サンデーサイレンスの”仔”はターフからいなくなった。だが、日本の近代競馬の礎となった同馬の名前は未来永劫にわたって伝えられることだろう。偉大なる父の血を引く競走馬たちの活躍をこれからも期待したい。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS