JRA C.ルメールや武豊は「圏外」、狙い続けるだけで儲かる騎手を検証!トップジョッキーでお買い得だったのは誰? 買える騎手、買えない騎手が浮き彫りに

 競馬にはスポーツとしての側面もあるとはいえ、ファンが購入した馬券の売り上げがJRAの最たる収入源となっている。人気馬同士のガチガチの決着でも、単勝万馬券クラスの大穴が大波乱を起こしても、JRAは、いわゆる寺銭(馬券購入時に控除される収益)で安定収入を得られる。

 これに対し、馬券を購入するファンは、最初から4分の1近くの赤字(寺銭)を背負った状態で始める。そのため、長く続ければ続けるほど、プラス収支に持っていくのは至難の業ともいえるだろう。

 そんなファンがなんとか攻略しようと努力した結果、生まれたのが様々な競馬の格言であり、馬券術だ。夏競馬のシーズンになると、「夏は牝馬や芦毛を狙え」といった話を誰しも耳にしたことがあるのではないか。

 また、特定のコースや条件でどういったタイプの馬が来やすいなど、データからアプローチする方法もレースの度に採り上げられている。

 ただ、今年は東京オリンピックによる開催変更や京都競馬場の改修などの関係で、コースだけではなく距離まで変更された先週の小倉で行われた中京記念(G3)のような例もあった。これには、過去の傾向を重視するデータ派にとっては苦しい。

 そこで注目してみたいのが「騎手買い」だ。

 これは同じ騎手の単勝を買い続けて、儲けられるのかがポイント。通常なら特定のコースや条件という要素も含まれることが一般的だが、今回はシンプルに特定の騎手の単勝のみを買い続けた場合の回収率を調べてみた。

 以下は、先週の18日までの結果(2021.1.5~7.18)を基に集計した主な騎手の単勝回収率(総合)。※障害除く、レース機会数200回以上が対象。敬称略。

■単勝回収率トップ10
順位、騎手、勝率、単勝回収率
1位、亀田温心、5.9%、177%
2位、菊沢一樹、3.5%、146%
3位、西村淳也、9.3%、133%
4位、北村宏司、7.7%、125%
5位、石川裕紀人、4.8%、120%
6位、川田将雅、28.8%、110%
7位、鮫島克駿、8.8%、108%
8位、藤井勘一郎、4.2%、104%
9位、横山和生、13.5%、103%
10位、菅原明良、9.0%、102%
――――――――――
50位、池添謙一、7.5%、46%
51位、三浦皇成、7.9%、43%

 プラス収支の目安となる100%超えの騎手は10人。圧倒的なトップとなったのは、2位を大きく離した亀田騎手だった。これに菊沢騎手、西村騎手が続いてトップ3を形成した。勝率に比べて回収率が高いということは、イコール穴馬を勝たせた回数が多いということになる。池添騎手、三浦騎手は50%に届かず、苦戦している。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS