JRAの「忖度」でとんだとばっちり!? 引き受けた厩舎は次走聞かれて戸惑いも……。 禁止薬物、パワハラ疑惑「渦中」の調教師に意外な特別措置

「対象期間中、引き受ける調教師にはJRAから別の通帳が渡されるんです。自厩舎の馬と引き受けた馬、それぞれが稼いだお金は、別々に振り込まれます。引き受けた調教師の収入になると思うファンもいるようですが、そうではなく停止期間が過ぎた後に通帳を本人に渡すそうです。

もしかしたら感謝料などは別で渡すかもしれませんが、それは個人間の判断であって実際のところ、そういった取り決めはないです。ですから、引き受けた側は面倒な事ばかりで得はありません」(同)

 実際、引き受けた側の調教師への指示は勿論、どのレースに使うのかも口を出したり出来ない。とはいえ、公には自分の管理馬となっているのため、「知らないとか、俺のところの馬ではない」と言う訳にはいかない。

「現場ではそういった事情も忖度して取材するのですが、中には『凄く強かったですね、先週の新馬!あの馬はG1級でしょ。ちなみに次はどのレースを予定しているのですか?』とステルナティーアについて本気で聞いてきた記者もいたそうです。

同馬は、木村厩舎の2歳の看板候補でステルヴィオの妹。大抵の記者は分かっていると思いますが、例え木村調教師だとしてもノーザンの管轄であり、次走に関しても使い分けなどもあって明言する事は無理でしょう」(別の記者)

 質問された岩戸孝樹調教師も戸惑ったようだが、こういった事例は珍しい訳ではなく、手塚貴久調教師も勝つ度に周りから『おめでとうございます。あ、でも臨時でしたっけ?などと祝福を受けたり、馬主などからはメールなどで『最近はよく勝っていますね。調子がいいみたいだからウチの馬もお願いします』なんてこともあったそう。

 一時的な代打とはいえ、対象期間が終了すると、自厩舎の管理馬ではなくなるのだから、紛らわしいというか、分かりづらいことでもある。

 引き受けた側の調教師としては、これといった旨味もないため、とんだとばっちりかもしれない。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS