
J.モレイラVS横山武史で2日間「合計17勝」の大暴れ! 武豊、川田将雅、C.ルメールら不在で中堅ジョッキーたちにチャンス到来も…
「アイツさえいなければ……」
競馬界は、常に競争に晒される弱肉強食の世界であり、2着馬は1着馬さえいなければ1着である。無論、特定の人や物を悪く思うのは決して褒められたことではないが、普段の仕事だけでなく、部活などスポーツの世界などに身を置いてきた人なら、誰もがそういった悔しい思いを経験したことがあるかもしれない。
特に競馬の騎手は、昔から「馬7 騎手3」と言われる世界の住人だ。つまりトップジョッキーには、トップホースが集まり、その権威はより強固なものになる。ここ数年、トップ10の顔ぶれにここまで大きな変化がないのは、プロ野球の首位打者争いやJリーグの得点王争いにはない騎手独特の傾向と言えるだろう。
騎手界における下剋上は本当に難しく、本人がいくら努力しても騎乗馬がついてこなければ、序列を覆すのは極めて困難だ。一度、「中堅」というレッテルを貼られてしまえば、そこから這い上がることが如何に難しいのかは、毎年のリーディング10位以下の顔ぶれを見れば明らかだろう。中堅の騎手には、中堅の馬しか回ってこないのだ。
そんな中堅ジョッキーたちにとって、4日、5日の開催2日間は「10年に1度の大チャンス」と言っても過言ではなかった。
毎年のリーディングを争うC.ルメール騎手(現在1位)と川田将雅騎手(2位)、この絶対的な2強に加えて昨年の関東リーディング戸崎圭太騎手(4位)、さらに三浦皇成騎手(20位)、池添謙一騎手(40位)といった有力どころが、米国のブリーダーズC参戦の影響で不在。
これだけでも大きな好機と言えるかもしれないが、それに加えてレジェンド武豊騎手(8位)が馬に蹴られた影響で戦線離脱中。さらには3日のJBC開催で岩田望来騎手(6位)が落馬負傷……。気が付けば、現在のリーディングトップ10の内、半数の5名がいない状況となったからだ。普段、トップジョッキーたちに悔しい思いをさせられている中堅ジョッキーたちにとっては「またとない勝ち星量産のチャンス」と言えただろう。
中堅ジョッキーたちにチャンス到来も…
だが、そんな中堅ジョッキーたちに立ちはだかったのは、やはりトップジョッキーだった。
4日の京都開催ではリーディング5位の松山弘平騎手が貫録の3勝。他にも7位の坂井瑠星騎手が2勝、9位の鮫島克駿騎手が1勝、10位の西村淳也騎手が1勝と12レース中7レースをトップ10のジョッキーが独占と、普段とあまり代わり映えのない1日に終わってしまった。
これだけでも少し残念な結果といえるが、メインのファンタジーS(G3)で酒井学騎手が15番人気のカルチャーデイで勝利するなど、東京開催に比べれば、まだ頑張ったといえるかもしれない。
東京は4日から横山武史騎手とJ.モレイラ騎手が大暴れ。1Rから両者による勝ち星独占が続き、10Rになって北村宏司騎手が一矢報いたものの11、12Rも横山武騎手が連勝している。
結局、横山武騎手が4勝でモレイラ騎手が6勝と、平地11レース中10レースの勝ち星を2人で独占。リーディング1位と2位が不在の中、3位の横山武騎手に加え、短期免許で来日中の香港のトップジョッキーが無双するという極めて順当な1日に終わってしまった。
さらにこの流れは翌5日も変わらなかった。横山武騎手こそ2勝に終わったが、モレイラ騎手はメインのアルゼンチン共和国杯(G2)を含む1日5勝。2日間合計で11勝を上げる大爆発だった。
この2日間はトップ10の1位、2位、4位、6位、8位が不在という、中堅ジョッキーにとっては絶好機だったが、改めてトップジョッキーの層の厚さを思い知らされる週末となった。
PICK UP
Ranking
23:30更新C.ルメール「僕の家族」と「大事な馬」で最強馬論争再び? イクイノックスにあってアーモンドアイになかったもの
【香港マイル】獲得賞金「イクイノックス超え」の最強マイラーが出走!新王者ナミュールら「日本の精鋭」たちに立ちはだかるのは?
【チャンピオンズC】C.ルメール×川田将雅「無双」はここで終了!? 名手が苦戦する「異質」なG1レース…虎視眈々と一発を狙うジョッキーとは
- 【チャンピオンズC】テーオーケインズ松山弘平も警戒?「武豊不在」でも頼れる助っ人を確保、アイコンテーラーが狙うサンビスタ以来の牝馬V
- ドウデュース×武豊で有馬記念(G1)!? 右足負傷からの復活へ、池添謙一のインスタグラムに登場!
- 「ユタカじゃないと乗りこなせない」レジェンドの降板がお手馬にも影響 武豊「騎乗不可」でも再登板は叶わず…チャンピオンズC(G1)主戦の川田将雅は他の馬に…【週末GJ人気記事ぶった斬り!】
- ジャパンC(G1)は「キタサンブラックVSドゥラメンテ」の最終章!? キタサン最高傑作イクイノックス完勝も、リバティアイランドらドゥラメンテ勢も存在感
- ロッテ監督の所有馬が無傷の5連勝!大魔神、ハマの番長、球界のレジェンドらも馬主として有名…将来的なデビューを噂される「ビッグネーム」も興味津々?
- 岩田望来「芝のほうがいい」も次走はチャンピオンズC(G1)…かつてイクイノックスも撃破、皐月賞馬は何故ダートにこだわるのか
- 「一番底を見せてない」安藤勝己氏も潜在能力を評価! 逆境を跳ね除けてリバティアイランドと接戦スターズオンアースに称賛の声
関連記事
【デイリー杯2歳S(G2)展望】「ポテンシャル高い」川田将雅が高評価…昨年の「3歳マイル王」全弟が試金石の2戦目!
【エリザベス女王杯(G1)展望】女王ジェラルディーナVSリバティアイランド世代の遅れてきた大物! C.ルメール絶賛「キャリア4戦」ブレイディヴェーグに勝機あり!
東京「またレコード」4重賞連続の更新…イクイノックスらの超時計に日本中が沸く一方、ジャパンC(G1)の存在意義に心配の声
【マイルCS】ソウルラッシュ×J.モレイラ「新コンビ」結成!「G1ウイナーにしたい」松山弘平まさかの乗り替わりも…国内外で期待高まるマジック
今村聖奈「かつての相棒」が3連勝でG1制覇。初コンビ川田将雅の10馬身圧勝から始まった快進撃に何を思う?