真剣勝負の裏にある真実に斬り込むニュースサイト・GJ
GJ
真剣勝負の真実に切り込むニュースサイトGJ
NEW
2017.10.30 08:30

武豊が「勝負の鬼」と化した天皇賞・秋。華麗さを捨て後輩騎手に”タックル”してでも勝ちに行った執念と覚悟
文=浅井宗次郎
大歓声に悲鳴が混じり騒然とする中、武豊騎手はキタサンブラックを冷静にインコースへ促した。キャリア初の大きな出遅れであり、昨春のコンビ結成以来ずっと前で競馬をしてきたが、それでもまったく慌てることなく、即座に中団からの競馬に切り替えた。
G1の大舞台で1番人気馬の出遅れ。普通の騎手なら、いや、トップ騎手でも頭の中が真っ白になってもおかしくはない瞬間だ。
仮に、このまま敗れれば「何故、もっと早くポジションを挽回しなかった」と責められることは間違いない。実際に例に出すのは申し訳ないが、天皇賞・春の田辺裕信騎手や、毎日王冠のC.ルメール騎手といった名手でさえ、無理を承知でいち早く出遅れをリカバリーした。だが、その結果、無理が祟って人気馬で惨敗している。
出遅れとは本来、それくらいの致命傷となり得るのだ。
しかし、武豊騎手はレース後に「馬に気持ちが入り過ぎていたので『ちょっとマズイな』と思った」と語った通り、予め出遅れを覚悟していた。そして、出遅れた場合のプランを何パターンもシミュレートしている節がある。それは、この天才騎手が若干20歳の時に、すでに身に着けていた術だった。
1989年4月。桜花賞で1番人気のシャダイカグラに騎乗していた武豊騎手は、当時「圧倒的に不利な大外枠は勝てない」というデータを跳ね返して勝利を上げた。その時の騎乗が、今回のように出遅れてからの差し切り勝ちだったのだ。
あまりにも鮮やかな勝利に、ファンやメディアからはいち早く内に入るために「わざと出遅れた」という憶測が囁かれ”ユタカマジック”という言葉の語源にもなったが、当の本人は後にそれを否定。「出遅れることを想定していたので、冷静に対処できた」と語っている。
PICK UP
Ranking
17:30更新「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
武豊が社台に干された「曰く付き」阪神JF……”引退説”が囁かれた大スランプの原因「ダンスファンタジア事件」とは
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- JRA全面協力アニメ『群青のファンファーレ』が大コケ!? 『ウマ娘』の対抗馬として4月からスタートも、「話題」を殆ど耳にしないワケ
- 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
- 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- JRAマイネル軍団総帥・岡田繁幸さん逝く。武豊「僕の原点、この馬と一緒に全国区になった」絶体絶命だった天才を世に放った偉大な決断と信念【特別寄稿】
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……