JRAモズアスコット史上6頭目の芝ダートのダブル王者! 過去の5頭と実績比較、将来性は?

■アドマイヤドン

 デビューから3連勝で朝日杯FS(G1)を制したものの、クラシックは皐月賞7着・日本ダービー6着・菊花賞4着と及ばず。陣営はダート転向を決断し、菊花賞から中1週で行われたJBCクラシックを勝利。するとダート適性が開花し、南部杯、フェブラリーS、JBCクラシック3連覇、帝王賞などダートG1を6勝と勝ちまくった。2003年のJRA賞最優秀ダートホースでもある。菊花賞からの強行ローテーションは当時賛否あったが、しっかり結果を出したあたり、さすが名伯楽の松田博資調教師といえるだろう。

芝G1レース
・朝日杯FS=芝1600m

ダートG1レース
・MCS南部杯=ダート1600m
・フェブラリーS=ダート1600m
・帝王賞=ダート2000m
・JBCクラシック2002=ダート2000m
・JBCクラシック2003=ダート2000m
・JBCクラシック2004=ダート2000m


■ホクトベガ

 牝馬ながら牡馬相手にダートで圧勝を続けた女傑。3歳時はフラワーC(G3)を勝つなどクラシック戦線で活躍し、秋のエリザベス女王杯で見事芝のG1レースを勝利。翌年も札幌記念(当時G3)を勝利したが、その後芝で9戦して一度も勝てず、陣営は交流重賞のエンプレス杯を選択し見事圧勝。その後芝のレースを使うも5戦して未勝利。6歳から本格的にダート戦線へ転向し、川崎記念から7連勝を達成。その合間にエリザベス女王杯と有馬記念に挑戦するも敗退。再び川崎記念を圧勝すると、次走でドバイワールドカップに遠征。しかしレース中に故障を発症し競走中止、無念の予後不良となってしまった。

芝G1レース
・エリザベス女王杯=芝2200m

ダートG1レース
・川崎記念1996=ダート2000m
・川崎記念1997=ダート2000m
・帝王賞=ダート2000m
・MCS南部杯=ダート1600m
・フェブラリーS=ダート1600m ※当時G2

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS