今年の桜花賞を「三強対決」だけと思うなかれ!名手の思わぬ機転で「変身」を遂げた馬による大反撃も……


 1999年の札幌記念(G2)でのことだ。春の天皇賞(G1)でライバルのスペシャルウィークに完敗した二冠馬セイウンスカイと横山典弘騎手は、逃げ馬としての限界を感じていた。

 そこで札幌記念では、デビューしてから一貫して逃げ続けていた戦法を捨てて差し馬に変身。中団で折り合うと、早め進出の競馬から見事に押し切って復活を遂げた。

 さらには、ステイヤーズS(G2)2勝や宝塚記念(G1)3着など活躍した逃げ馬ホットシークレットが、2001年の目黒記念(G2)において柴田善臣騎手の判断で差す競馬を試みている。それまで自慢のスタミナを活かし逃げに逃げまくっていたホットシークレットが、中団で脚を溜めている姿にはスタンドからもどよめきが起きたほどだ。

 イメージにそぐわない走りに誰もが「無理だろう」と思ったかもしれないが、最後の直線に入ると、メンバー最速の末脚で3馬身以上の差をつけて圧勝。スタミナだけでなく、スピードもあることを見せつけたレースだった。

 これらはあくまで有名な例を取り上げたに過ぎないが、こんな”珍現象”に今年の桜花賞が名を連ねても、何ら不思議ないのが競馬だ。

 もしかしたら、シンハライトやジュエラーが逃げるメジャーエンブレムを先行策で徹底マークするかもしれないし、逆に末脚を警戒したメジャーエンブレムが中団で脚を溜める展開だってあるかもしれない。

そして何よりも、今は目立たない”脇役”に徹しているその他の出走馬たちが、本番で思わぬ波乱を引き起こす要因になるかもしれない。誰もが「勝ちたい」と強く願うからこそ、何が起こってもおかしくないのがG1だ。

その上で、我々が”確信”していることは「今年も桜花賞から目が離せない」ということだけであろう。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS