
JRA【ジャパンカップ(G1)展望】アーモンドアイVSコントレイルVSデアリングタクト……3冠馬3頭による“夢”の共演が実現!

3強の最後は史上初となる無敗牝馬3冠を達成したデアリングタクト。秋華賞(G1)から中5週で最もゆとりがあるローテーションで大一番を迎える。秋3戦目のコントレイルに対し、こちらは2戦目で、お釣りがあるのはデアリングタクトの方か。
しかし、デアリングタクトも春は間隔を空けながら使っており、中5週が十分かどうかは走ってみないとわからない。秋華賞後は宇治田原優駿ステーブルで2週間ほど調整。今月4日に帰厩し、中間も意欲的に坂路を中心に追われてきた。
18日の1週前追い切りでは、栗東CWで6ハロン81秒3-12秒0を単走でマーク。跨った松山弘平騎手は「乗っていて安定感があって、凄くいい状態だなと感じました。身体も柔らかく使えていたし、一度レースを使ったことがプラスに出ていると思います」と手応えを口にしている。
史上初の3冠馬3頭による世紀の一戦。どの馬が先頭でゴール板を通過するのだろうか。
完全に3強ムードになっている今年のジャパンカップ。もちろん他の馬にもチャンスがないわけではない。実績的にはG1・2勝馬で昨年の有馬記念でも2着に好走したサートゥルナーリア(牡4歳、栗東・角居勝彦厩舎)が3強に次ぐ4番人気に支持されるだろう。
東京コースは過去2戦して4着、6着に敗れているが、今年3月の金鯱賞(G2)では左回りを克服。道悪が堪え4着に敗れた宝塚記念(G1)以来、5か月ぶりの実戦で3強にどこまで迫れるだろうか。
好走するには良馬場は絶対条件。スローペースで、切れ味を生かす展開になれば、上位に食い込む可能性もありそうだ。代打騎乗に定評がある池添謙一騎手への手替わりも味方につけたい。
昨年のジャパンカップで2着に好走したカレンブーケドール(牝4歳、美浦・国枝栄厩舎)は、昨年の秋華賞から4戦連続2着というシルバーコレクター。G1でも3度の2着はあるが、いまだ重賞で勝利がない。
詰めの甘さは大きな課題だが、逆に言えば相手なりに走ることができるということだろう。18日の1週前追い切りでは、美浦坂路でこの日の一番時計(50秒2)をマーク。僚馬アーモンドアイの引退レースに花を添えるか、それとも主役の座を奪ってしまうのか……。
PICK UP
Ranking
23:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
- JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
- JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
- アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
- 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
関連記事
JRAジャパンC(G1)ワールドプレミア“参加賞狙い”にガックリ!? 武豊「息が苦しそう」コンディション上がらず見送りの可能性も
JRA武豊ジャパンC「どの馬が東京2400mでベストかな?と思ったら」アーモンドアイ、コントレイル、デアリングタクトの中から選んだのは……
JRAジャパンC(G1)「23年ぶり」矢作厩舎コントレイルと2頭出しなら「3世代」オークス馬対決か…… 97年以来の実現で女の意地がぶつかり合う?
JRAジャパンC(G1)コントレイル3強「脱落」の危機!? 格下相手の“完敗”に矢作師「ちょっと不満」…… 暗雲漂うルドルフ、ディープ無敗3冠馬のジンクス
JRA低迷日本ダービー馬に「英国レジェンド」が熱視線!? 将来は欧州での活躍を期待する声も