JRA「これからの人生で、後悔の感情がずっと残りそうです」レイパパレ調教師が味わった「名牝」の挫折……皐月賞1番人気からの急落と批判

「間違っちゃいけないのが牝馬なので」

 高野友和調教師は、何かと「牝馬」と縁のある伯楽として知られている。

 2011年の開業から、わずか3年で秋華賞馬のショウナンパンドラを手掛けるG1トレーナーに。厩舎の看板馬は翌年のジャパンC(G1)も勝って、歴史的名牝の仲間入りを果たした。

 そして5日、阪神競馬場で行われたチャレンジC(G3)において単勝1.6倍の圧倒的な人気に応え、負けなしの5連勝と大きな注目を集めているレイパパレもまた、高野厩舎の所属馬である。

 特に10月の大原S(3勝クラス)では、除外となった秋華賞(G1)の鬱憤を晴らすような完勝劇。時計面ではデアリングタクトが三冠を飾った秋華賞より優秀で「幻の秋華賞馬」という声もあったが、高野調教師は「出走馬に対して失礼なので」と、やんわりと否定している。

 しかし、そんな華やかな快進撃とは裏腹に、チャレンジC勝利後に主戦の川田将雅騎手が「もう少し穏やかに走れるよう、競馬を覚えていければ」と指摘した通り、レイパパレは小さくはない“危うさ”を秘めた存在でもある。兄も母も高い能力を持ちながら、気性面に苦しんだ経緯がある“狂気”の一族だ。

 今後、同世代のデアリングタクトとの決戦が期待されるレイパパレだが、気性面の改善は大きな課題であり、同時に「調教師の手腕が問われる1頭」と述べても決して過言ではないだろう。

 そんな高野調教師だが、3年前には大きな“挫折”を味わっている。中心にいたのは、やはり牝馬だった。

「無事にここを走れば、ダービーに行くプランもあります」

 3年前の4月、『netkeiba.com』の取材を受けた高野調教師は高らかに宣言した。牝馬として64年ぶりに日本ダービー(G1)を制したウオッカが引退してから数年、まだそんな“熱”が冷めやらぬ背景もあったのかもしれない。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS