JRA武豊は何故AJCC(G2)でスペシャルウィークに騎乗しなかったのか。明かされた当時の「事情」と、幻の天皇賞馬“ナリタサンデー”とは

 24日に中山競馬場で開催される今年のAJCC(G2)は、昨年の牡馬クラシックを賑わせたアリストテレス、ヴェルトライゼンデ、サトノフラッグが注目を集めている。

 彼ら明け4歳世代には三冠馬コントレイルという断然の主役がいるが、古馬になっても脇役に甘んじるつもりはないはずだ。打倒コントレイルへ、ここで弾みをつけるのはどの馬だろうか。

 古くから中距離路線で確固たる地位を築いているAJCCは、明け4歳馬の素質馬にとって飛躍の舞台となることも少なくない。1999年に天皇賞・春秋制覇を成し遂げたスペシャルウィークもまた、このレースから大きく飛躍した1頭と言えるだろう。

 アリストテレス、ヴェルトライゼンデ、サトノフラッグらと異なり、3歳で日本ダービー(G1)を制したスペシャルウィーク。しかし、決して世代の頂点に立っていたというわけではなく、彼らと同じようにチャレンジャーという立場だった。

 何故なら、前年の牡馬クラシックはセイウンスカイが皐月賞(G1)と菊花賞(G1)の二冠を達成していた上に、2歳王者のグラスワンダーが有馬記念(G1)を制覇。さらにNHKマイルC(G1)とジャパンC(G1)を勝ったエルコンドルパサーが最優秀3歳牡馬に輝くなど、とんでもない世代だったからだ。

 そんな”黄金世代”の頂点に立つため、1月のAJCCから早めの始動となったスペシャルウィーク。だが、その鞍上はキャリア17戦の内、15戦で手綱を執った武豊騎手ではなく、フランスの名手O.ペリエ騎手が務めている。

 スペシャルウィークといえば、武豊騎手に初めてダービージョッキーの栄光をプレゼントした馬。そういった意味で武豊騎手の思い入れも強い存在だが、何故AJCCで騎乗しなかったのか――。その理由を覚えている人は意外に少ないのかもしれない。

「今週がAJCCということもあって、記者の間でもスペシャルウィークが少し話題に挙がりましたが、何故武豊騎手が乗らなかったのかを覚えている人は少数派でしたね。

一番多かったのが、アドマイヤベガの新馬戦の斜行による騎乗停止中だったという意見。後に武豊騎手へ日本ダービー2勝目をプレゼントする馬ですが、新馬戦では斜行による降着と波乱のデビューでした。

ただ、それで武豊騎手がスペシャルウィークに騎乗できなかったのは、3歳秋のジャパンC(G1)。ちなみにその時は、岡部幸雄騎手が代役を務めて3着に敗れています」(競馬記者)

 記者曰く、武豊騎手がAJCCでスペシャルウィークに騎乗できなかったのは、シーキングザパールと共に米国のG1(サンタモニカH)に挑戦していたからだったという。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS