JRA レイデオロ産駒「億超え連発」でセレクトセール完売! 種牡馬「戦国時代」に注目を集めた父ディープインパクトとの共通点とは

 12日、13日と、今年も大盛況のうちに終わったセレクトセール。2日間の総売上は225億6100万円で、過去最高額である205億1600万円(2019年)を大きく凌ぐ売り上げを記録した。

 初日の1歳馬セッションで注目されたのはやはりディープインパクト産駒で、今年の1歳馬が最後となる世代。上場された産駒4頭の内、3頭は当然のように「億超え」の価格(1頭は主取り)となったことからも、その影響力は絶大といえるだろう。

 一方で、翌日13日に行われた当歳セッションにはディープインパクト産駒がおらず、ポスト・ディープインパクトの「覇権争い」にも注目が集まった。

 当歳最高額となったのはキズナ産駒の「セルキスの2021」で、4億1000万円。今年の種牡馬リーディングでディープインパクトに次ぐ2位のロードカナロアも「ヤンキーローズの2021」が3億7000万円で落札されている。

 その他、種牡馬引退が先日発表されたハーツクライの産駒も「ラヴズオンリーミーの2021」を筆頭に2億超えが3頭。初年度から好調の続くエピファネイア産駒も「アルテリテの2021」が2億2000万円で取り引きされるなど、まさに種牡馬の戦国時代に突入したといっても過言ではないだろう。

 ハーツクライは前述の通り種牡馬引退が発表されており、今年の当歳馬が最後の世代。今後はロードカナロア、キズナ、エピファネイアあたりが、日本の競馬界をリードしていくことが予想される。

 そんな中、これらに混ざって億超えを連発したのが新種牡馬であるレイデオロの初年度産駒だ。上場した16頭は全て落札され、内5頭が大台の1億円を超える高額で落札された。

「レイデオロはロードカナロアと同じキングカメハメハの系統ですし、サンデーサイレンスの血を持たないことでもロードカナロアと共通しています。今後は『母父ディープインパクト』などサンデーサイレンス孫世代の母父がより一層増えていくでしょうから、時代的にもマッチしているといえるでしょう。

ロードカナロアは現役時に短距離馬として活躍しましたが、レイデオロは日本ダービー(G1)を制したように中距離路線で活躍した馬です。母にもディープインパクトと同じ偉大な血が入っていますから、ディープインパクト亡きいま、クラシックディスタンスでの活躍を夢見る購買者の意欲を掻き立てたのかもしれませんね」(競馬記者)

 現在の日本競馬はサンデーサイレンスによって大きな発展を遂げたこともあり、確かにディープインパクトを筆頭にステイゴールド、ハーツクライなどが系統の枝を伸ばしつつある。

 今ではサンデーサイレンスのクロス(インブリード)も徐々にみられるようになったが、配合のしやすさという意味ではサンデーサイレンスの血を持たないことが大きな利点となりそうだ。

 また、レイデオロは父がキングカメハメハながらも、母系がディープインパクトと同じウインドインハーヘア一族。つまり、ディープインパクトの近親にあたる。

 ディープインパクトは父のサンデーサイレンスばかり注目されるが、母であるウインドインハーヘアもG1馬。レイデオロが「大人気」だったことの理由に、この偉大な血が少なからず影響したのかもしれない。

(文=北野なるはや)

<著者プロフィール>
 某競走馬育成牧場で働いた後、様々なジャンルの仕事で競馬関連会社を転々とする。その後、好きが高じて趣味でプログラミングを学習。馬券には一切のロマンを挟まないデータ派であるが、POG(ペーパーオーナーゲーム)では馬体派という奇妙な一面も持つ。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS