JRA 怪物ホウオウルーレットがまさかの「ジンクス」の餌食に!? 6馬身差圧勝も達成された「4年連続」の珍記録

 8日の中京7Rでは昨年11月のデビュー戦を大差勝ちし、武豊騎手に「半端じゃない」と絶賛されたジュタロウが出走。しかし、結果は2着。番手から粘り込みを図った2番人気のデシエルトを捉えることが出来なかった。

「関西のダートの怪物馬」のまさかの敗戦に、多くのファンが驚き「この程度だったのか……」と落胆する声もネット上ではチラホラ見られた。だが、“西”はダメでも“東”の怪物はしっかりファンの期待に応えたようだ。

 ジュタロウの初黒星から約55分後。東の中山競馬場では、ダート1800mの3歳戦の黒竹賞(1勝クラス)が行われた。

 このレースの主役とされていたのが、単勝1.4倍の1番人気ホウオウルーレット(牡3歳、美浦・栗田徹厩舎)だ。

 本馬が圧倒的な1番人気に推された理由は、今回と同コースだった前走の新馬戦にある。まずまずのスタートから二の脚の速さでレースの主導権を握ると、直線で後続を一気に突き離して7馬身差の逃げ切り勝ちを収めたからだ。さらに勝ち時計の1分53秒4は、良馬場で行われた中山ダート1800mの新馬戦で歴代最速という折り紙つきである。

 半兄には先日の東京大賞典(G1)で4連覇を達成し、惜しまれつつ現役を引退したオメガパフュームがいる良血馬。そのため先述のジュタロウと並んで「ダートの怪物」候補に挙がっており、相手が強化される黒竹賞で、どれだけのパフォーマンスを見せてくれるのか注目を集めていた。

 多くのファンから連勝を期待されて、8枠16番の大外からスタートしたホウオウルーレットは前走とは異なり番手からの競馬。4コーナーで楽な手応えのまま逃げ馬を交わして、先頭に立つと新馬戦と同じく後続をグングン突き放し、6馬身差で無傷の連勝を飾った。

「逃げなかった時にどういったパフォーマンスになるか注目していましたが、番手からでも問題無かったですね。

スタートセンスがあって兄のオメガパフュームとは正反対のタイプですが、高い潜在能力を感じさせる点は瓜二つだと思います。ジュタロウが黒星を喫したため、今世代のダート最強馬の1頭と呼んでも差し支えないでしょう」(競馬記者)

 一方で、今回の走破時計は稍重ながら1分54秒3。本馬の新馬戦のタイムより1秒近く遅いため、上積みに疑問を感じるファンも多いかもしれない。だが、どうやらホウオウルーレットが「“空気”を読んでしまったかもしれない」というから驚きだ。

「1000m通過タイムが1分4秒3と、未勝利戦でも遅い部類のスローペースでした。また、直線で鞍上もそこまでステッキを入れて追っていませんからね。時計は詰めようと思えば更に詰められたと思います。

あと、黒竹賞は19年から再度毎年行われるレースとなったのですが、再開以降の走破タイムが何と全て1分54秒3なんですよ……」(同)

 奇しくも4年連続同じ勝ち時計になったホウオウルーレットの黒竹賞。だが、本馬にはこの先我々の想像を超える、偉大なダート馬に成長していくことを願いたい。

(文=坂井豊吉)

<著者プロフィール>
全ての公営ギャンブルを嗜むも競馬が1番好きな編集部所属ライター。競馬好きが転じて学生時代は郊外の乗馬クラブでアルバイト経験も。しかし、乗馬技術は一向に上がらず、お客さんの方が乗れてることもしばしば……

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS