JRA桜花賞(G1)「絶対王者」ノーザンファームの大失態!? 横山武史にむしろ同情の声も…… 「慢心」仕上げはナミュールにも影響か

ナミュール 撮影:Ruriko.I

 10日、阪神競馬場で行われる桜花賞(G1)は、春のクラシック第1弾。3歳牝馬の乙女が桜の女王の座を巡って争う華やかなレースだ。

『netkeiba.com』が公開している単勝予想オッズでは、横山武史騎手が騎乗を予定しているナミュール(牝3、栗東・高野友和厩舎)が1番人気の想定。昨年の阪神JF(G1)を制したサークルオブライフが2番人気、少し離された3番人気に武豊騎手と弟の幸四郎調教師が管理するウォーターナビレラが続いている。

 非常に楽しみな一戦ではあるが、一波乱も二波乱もありそうな雰囲気が既にある。なぜなら今春のG1は高松宮記念、大阪杯と大荒れ決着が続いたばかりだからだ。

 波乱の結末に無関係といえないのが、ナミュールとコンビを組む横山武騎手である。高松宮記念(G1)をレシステンシアで6着に敗れると、大阪杯(G1)でも単勝1.5倍の断然人気に支持されたエフフォーリアでまさかの9着。昨年にG1・3勝を挙げた年度代表馬の凡走に目を疑ったファンも少なくなかっただろう。

 思わぬ連敗を喫した鞍上を責める声も一部で出ているが、自らハナに立ってハイペースを作り出して強気な騎乗をしてしまったレシステンシアはともかく、まったくらしさが見られないまま凡走したエフフォーリアについては、騎手以前の問題だったと思われる。

 そして敗れた両馬に共通しているのは、いずれも休み明けだったことだ。

 香港スプリント(G1)以来のレシステンシアは、18キロ増えたデビュー最高体重の516キロ。エフフォーリアにしても有馬記念(G1)から6キロ増の522キロは、デビュー最高体重だった。調教後の体重が521キロだったことを考えれば、関西への輸送もありながら1キロ増ということになる。1週前の追い切りに騎乗した横山武騎手から、動きに不満を残すコメントが出ていたのも頷ける。

 もう一つ共通しているのが、キャロットファームの所有馬であり、ノーザンファーム系の一口クラブに所属していることだ。

 近年の競馬界はステップレースを使わず、直行で結果を残すケースも増えている。こういった傾向に拍車を掛けているのが絶対王者ノーザンファーム系の馬たち。滋賀県のノーザンファームしがらき、福島県にノーザンファーム天栄といった外厩施設でトレーニングを行い、臨戦態勢を整えるのが大きな特徴である。

 大レースに直行して結果を残したアーモンドアイやグランアレグリアをはじめ、前年暮れのホープフルS(G1)から皐月賞(G1)を優勝したサートゥルナーリアなどが活躍。こうした使われ方は、新たなトレンドとなりつつあった。

 こうした実績と蓄積したノウハウがありながら、大本命の2頭が敗れてしまったことは、ファンからすると“慢心の大失態”に映っただろう。

 また、桜花賞に出走を予定しているナミュールにとっても他人事ではない。同馬もまたノーザンファームの生産馬であり、キャロットファームの所有馬。鞍上に横山武騎手というところまで一致しているのだ。

 こちらについては前走のチューリップ賞(G2)を快勝して結果を残しているものの、休み明けながら馬体重の増加はなく430キロの馬体。とはいえ、賞金的にも権利取りが必須だったため、必勝態勢での出走にも思える。

 その一方で余裕残しどころか仕上げ過ぎた可能性もあるだけに馬格のない馬には気になる材料だ。当日の馬体重次第によっては、前走の反動も念頭に入れておく必要があるかもしれない。

 翌週の皐月賞にはキラーアビリティも控えているが、今春の主役といわれた横山武騎手とキャロットファームのコンビもそろそろ結果を出したいところ。桜花賞も落とすようなら、G1・4連敗という最悪の事態にもなりかねない。

(文=高城陽)

<著者プロフィール>
 大手新聞社勤務を経て、競馬雑誌に寄稿するなどフリーで活動。縁あって編集部所属のライターに。週末だけを楽しみに生きている競馬優先主義。好きな馬は1992年の二冠馬ミホノブルボン。馬券は単複派で人気薄の逃げ馬から穴馬券を狙うのが好き。脚を余して負けるよりは直線で「そのまま!」と叫びたい。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 5:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS