天皇賞・秋(G1)3歳vs古馬は今年も3歳に軍配!? 世代レベル強調の武器は○○

セリフォス 撮影:Ruriko.I

 22日に東京競馬場で行われた富士S(G2)は、1番人気セリフォス(牡3、栗東・中内田充正厩舎)が人気に応えて快勝。重賞3勝目を飾り、11月のマイルCS(G1)へ大きな弾みをつけている。

 春はNHKマイルC(G1)と安田記念(G1)でいずれも4着に敗れたセリフォスだが、レース後には鞍上の藤岡佑介騎手や管理する中内田師がどちらも「成長面」を評価したように、ひと夏を越して大きな進境が見られたようだ。

 スマートリアンがアクシデントで競走除外となり発走が4分遅れたものの、その影響も感じさせないほどの好スタートを切ったセリフォスは、道中で中団よりやや後ろを追走。

 鞍上も「負けないだろうな」と語ったほどの絶好の手応えで最後の直線に入ると、先に抜け出したダノンスコーピオンやソウルラッシュを外から捻じ伏せる様に差し切った。

 古馬混合重賞における3歳馬の勝利は、函館スプリントS(G3)のナムラクレア、CBC賞(G3)のテイエムスパーダに続き3勝目。G1でもセリフォスが安田記念で4着、ウインマーベルがスプリンターズS(G1)で2着と好走しているように、今年の3歳世代は古馬相手に早くも結果を残している。

 今回の富士Sも古馬に3歳馬が挑む構図だったが、勝ち馬セリフォスだけでなく、ダノンスコーピオンが3着、ピースオブエイトが4着と出走した3頭すべてが上位に食い込み、世代レベルの高さを改めて証明した格好だ。

 毎年、秋競馬の大きな注目点となっている世代交代だが、3歳世代と古馬の激突が本格化する中、現状は3歳馬の活躍が目立っている。この流れは「来週のビッグレース」にも微妙な影響を与えそうだ。

世代レベル強調の武器は…

「今年の天皇賞・秋(G1)は、3歳のトップクラスを歴戦の古馬が迎え撃つレースとして早くから注目されていました。

毎年のように3歳世代と古馬が激突する天皇賞・秋ですが、昨年は富士Sを3歳馬のソングラインが勝利した勢いそのままにエフフォーリアが翌週の天皇賞・秋で古馬を撃破。年末には有馬記念(G1)も勝って年度代表馬に選出されています。

昨年のエフフォーリアを始め、近年は特に3歳馬の活躍が目立っています。この時期の3歳馬は斤量面で古馬より2キロの恩恵があるので、そこは大きな強みといえるでしょう」(競馬記者)

ジオグリフ

 記者がそう話すように、今年の天皇賞・秋には皐月賞馬ジオグリフ、春2冠でいずれも2着したイクイノックス、日本ダービー(G1)で1番人気に推されたダノンベルーガなど、有力な3歳馬たちが参戦する。

 一方の古馬勢からも札幌記念(G2)でワンツーしたジャックドールやパンサラッサ、昨年のダービー馬シャフリヤールなどが出走予定。過去5年の年度代表馬の内、3頭が当年の天皇賞・秋の勝ち馬であるように、今後の競馬界の勢力図を占う重要な一戦になりそうだ。

 また富士S後には、元JRA騎手の安藤勝己氏もセリフォスの勝因を「斤量の恩恵」と自身のTwitterで話したように、この時期の3歳馬にとって斤量面でのアドバンテージは相当な武器といえる。

 昨年はコントレイルやグランアレグリアですら、3歳馬に苦杯を舐めた天皇賞・秋。今年もハイレベルな3歳馬たちが、古馬の前に立ちはだかるかもしれない。

ハイキック熊田

ウオッカ全盛期に競馬と出会い、そこからドハマり。10年かけて休日を利用して中央競馬の全ての競馬場を旅打ち達成。馬券は穴馬からの単勝・馬連で勝負。日々データ分析や情報収集を行う「馬券研究」三昧。女性扱いはからっきし下手だが、牝馬限定戦は得意?

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 11:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS