GJ > 競馬ニュース > エフフォーリア「競走中止」だけじゃない…関東の名門厩舎が試練の週末
NEW

エフフォーリア「競走中止」だけじゃない…関東の名門厩舎が試練の週末

【この記事のキーワード】, ,
エフフォーリア「競走中止」だけじゃない…関東の名門厩舎が試練の週末の画像1
エフフォーリア 撮影:Ruriko.I

 12日に阪神競馬場で行われた京都記念(G2)は、1番人気のドウデュースが2着に3馬身半差をつける圧勝。昨年のダービー馬がその実力を改めて証明した。

 レース後には、主戦の武豊騎手が「勝負どころはこの馬らしい反応」と振り返った通り、4コーナーでは日本ダービー(G1)を彷彿とさせるような抜群の手応え。最後の直線で瞬く間に前を飲み込むと、ゴール手前では鞍上が流す余裕すらあった。次走はドバイ遠征を視野に入れているドウデュース陣営だが、前哨戦としては文句無しの内容だったに違いない。

 一方、ドウデュースと人気を分け合ったエフフォーリア(牡5、美浦・鹿戸雄一厩舎)は、ゴール手前でまさかの競走中止。道中は積極的に2番手を追走していたが、最後の直線に入る手前からズルズルと後退するなど、何かしらの異変があったことは明らかだった。

 検査の結果、心房細動(心臓に異常な電気信号が起こり、心房が規則正しいリズムを失う不整脈の一種)だったことが不幸中の幸いか。レース後には、管理する鹿戸調教師も「仕方ないですね。これから見てきます」と前を向いた。

 ただ、鹿戸厩舎の悲劇はエフフォーリアだけに留まらなかった。

関東の名門厩舎が試練の週末

 京都記念の約10分後に行われた共同通信杯(G3)には、鹿戸厩舎からレイベリングとウインオーディンの期待馬2頭がスタンバイ。なかでも、レイベリングは新馬勝ち直後の朝日杯フューチュリティS(G1)で3着し、鞍上を務めた横山武史騎手が「すごい馬」「これからの成長に期待したい」と絶賛した逸材である。

 下馬評でもダノンザタイガー、タスティエーラ、ファントムシーフなどと共に4強の一角を担っていただけに、陣営としてもクラシックに向け是が非でも賞金を加算したい一戦だったはずだ。

 しかし、結果は12頭中の9着と惨敗。最後の直線は外から懸命に前を追ったものの、いつもの鋭い末脚は不発に終わった。

「出遅れたタッチウッドが道中で挽回して先頭に立ち、そのまま2着に粘りこんだことを考えると、後方で構えていたレイベリングには少々厳しい流れだったかもしれません。

また、戦前から陣営も『フランケル産駒で段々と前進気勢が強くなってきたし、今回は東京の1800mだけに道中の折り合いが鍵になる』と話していたように、(失速には)距離延長が影響した可能性もあります。

実際、レース後には鞍上のM.デムーロ騎手も『気持ちの強いところがあって先々のためにためる競馬をしました。それでも引っ掛かる面がありましたね』と振り返っていた通り、折り合い面の課題もあったようです。

次戦は未定ですが、陣営は『内容次第で今後の方向性が決まると思う』とも話していましたから、今後はクラシックではなくマイル戦線に向かうかもしれませんよ」(競馬誌ライター)

 かつてはスクリーンヒーローでジャパンC(G1)を制すなど、関東の名門としても知られる鹿戸厩舎。近年はエフフォーリアがG1を3勝する大活躍もあって話題に挙がることも多い。

 2週前の東京新聞杯(G3)をウインカーネリアンで勝利するなど、2023年も好調を保っていた鹿戸厩舎だが、先週は試練の結末を迎えてしまった。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

エフフォーリア「競走中止」だけじゃない…関東の名門厩舎が試練の週末のページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「面白いこと教えてやるよ」横山典弘、打倒ソールオリエンスに手応えアリアリ!? 馬券に絡んだのはすべて内枠。「父兄参観」と揶揄された2年前とは一変
  2. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  3. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛
  4. 田辺裕信「2歳新馬」お断り!? 未だ騎乗ゼロに隠された真意
  5. C.スミヨン騎手「サンデーが拒否」原因はC.ルメール騎手? ドバイターフ(G1)リアルスティール「鞍上ドタバタ劇」の裏事情
  6. 武豊騎手「パドック意味なし」発言に仰天……馬券購入セオリー「完全否定」のトップ騎手たちが語るパドック必勝法とは
  7. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  8. 武豊命名「5爺」に激震走るナンバー3の卒業…有馬記念でメジロマックイーンを撃破、迫られる「欠員補充」の最有力候補とは
  9. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  10. JRA池添謙一「2度結婚」「DV不倫」よりも紆余曲折の騎手人生。オルフェーヴル三冠→外国人で凱旋門賞、勝負強さは当代随一だが……