
藤田菜七子、今村聖奈、永島まなみだけじゃない…競馬界に「新たなヒロイン」登場?「競馬歴4年」のニューフェイスがデビュー!

今年が騎手生活9年目の藤田菜七子騎手を筆頭に、中央競馬では女性騎手が騎乗しているレースを見掛けることが当たり前になってきた。
現在JRAに在籍する女性騎手は総勢6人。藤田騎手以外には、ともに4年目の永島まなみ騎手と古川奈穂騎手、3年目の今村聖奈騎手、そして2年目の河原田菜々騎手と小林美駒騎手が日々研鑽を重ねている。
さらに今年3月には新たな女性騎手もデビューを予定しており、地方や海外のように今後もその数は増えていくことになるだろう。
「競馬歴4年」のニューフェイスが登場
このように女性騎手の活躍が当たり前となりつつある競馬界だが、新たなヒロイン候補が“JRAデビュー”を飾ったという。
3日間開催の最終日となった8日、ラジオNIKKEIの藤原菜々花アナウンサーが『ラジオNIKKEI第1』の番組中継内で実況を担当。中山競馬1Rの3歳未勝利戦で、記念すべき“初鳴き”を果たした。
「実は前日7日に藤原アナが担当する『ななかもしか発見伝!』という番組内で、今年の抱負について『実況デビュー!』と宣言していたのですが、いきなりそれが実現しました。
担当したのは朝一番の未勝利戦。なんとフルゲート16頭立てのダート1200m戦というなかなか酷な条件でした。
普段聞き慣れている男性アナとは違い、『とても新鮮』というのが第一印象でしたが、実際に実況を聞くと、緊張している様子は全くなく、スタートからゴールまでデビュー戦とは思えない落ち着いたトーンでうまくまとめていました」(競馬誌ライター)
ラジオNIKKEI競馬実況アナの公式X(旧Twitter)アカウント『ラジオNIKKEIアナウンサーズ』が、藤原アナの実況デビューについてポストすると、ファンから「実況デビューおめでとうございます!」、「なかなか落ち着いた実況だったと思います」、「とても聴きやすかったです!」など称賛のリプライが多数寄せられていた。
中には「今度は場内実況を楽しみにしております」、「いつかオークス担当する日が来て欲しいですね」など、早くも次のステップを待ちわびる声も……。
『ラジオNIKKEIアナウンサーズ』も前出のポストで、「15年前の大関アナよりよっぽど肝が据わっていて、いい実況だったなぁ」と合格点を与えており。今後は名指しされた先輩の大関隼アナをはじめ男性アナに交じって場数を踏んでいくことになるのだろう。
さっそく新年の目標をクリアした藤原アナだが、ラジオNIKKEIホームページ内のプロフィールによると、競馬を初めて見たのは入社1年目のコントレイルが三冠馬になった年(2020年)だという。つまり、競馬歴は僅か4年ほどというから驚きだ。
これまでパドック進行などで経験を積んできたが、入社5年目にしてついに果たした実況デビュー。藤原アナの活躍次第では、騎手の世界と同様に女性実況アナの存在も当たり前になっていくかもしれない。8日はその第一歩となった。
PICK UP
Ranking
5:30更新「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
宝塚記念(G1)団野大成「謎降板」に関西若手のエースが関係!? 武豊の不可解な登場と突然のフリー発表…関係者を激怒させた「素行不良」の舞台裏
浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
- 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
- 武豊やC.ルメールでさえ「NGリスト」の個性派オーナーが存在感…お気に入りはG1前に「無念の降板」告げた若手騎手、過去に複数の関係者と行き違いも?
- 未勝利ルーキーが「深刻理由」で乗鞍激減!?度重なる失態に師匠からはお灸、エージェントも契約解除の大ピンチ
- JRA「出禁」になったO.ペリエ「税金未払い」騒動!? L.デットーリ「コカイン使用」K.デザーモ「アルコール依存症」過去の”外国人騎手トラブル”に呆然……
- 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
- 「世代最強候補」クロワデュノールは本物なのか?ホープフルSで下馬評を覆す最強刺客
- 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
関連記事
「新しい経験ができた」川田将雅も認める好内容で無敗のクラシック候補が出現!「神騎乗」で日本ダービーを制した父の走りを彷彿
武豊「一段と嬉しく思います」区切りの大記録達成から5年3ヶ月…2024年初勝利は「縁オーナー」の記念日にも捧げるメモリアル白星
【愛知杯(G3)展望】上がり馬ミッキーゴージャスが川田将雅と重賞初制覇へ!若手“有望株”佐々木大輔&西村淳也にも要注目
【京成杯(G3)展望】エフフォーリア、ソールオリエンスに続く「横山武史の秘密兵器」が登場!? C.ルメール×三冠馬アパパネの仔バードウォッチャーら逸材集う
【日経新春杯(G2)展望】ダービー3着ハーツコンチェルト、神戸新聞杯勝ちサトノグランツ、菊花賞5着サヴォーナ…4歳馬が3強を形成!