武豊との「北米クラシック挑戦」色あせず……ベルモントS3着の偉業、ラニが引退、種牡馬入り
武豊とともに昨年の米クラシック三冠を完走、最終戦のベルモントSでは3着に入ったラニが、引退することがわかった。
ラニは2015年9月に競走デビューを飾り、4戦2勝で2歳戦を終える。3歳に入るとヒヤシンスS5着を挟んで、ドバイのUAEダービーに挑戦。出遅れながらもユウチェンジを抑え勝利。これにより、米クラシックのケンタッキーダービー出走を手にする。
陣営は最初から米国参戦を見据えていたようで、武豊騎乗でケンタッキーダービー挑戦を決定。本番では米国ダートのスピードに苦しめられながらも、後方からの伸びを見せ20頭中9着。
続くプリークネスSでも同様のレースを見せ11頭中5着と善戦。使うごとに状態がよくなる馬で「ここが一番合う」と米クラシック最長距離、2400mのベルモントS参戦を決めた。
ベルモントSでは、これまでと同じように後ろからのレースとなったが、他馬が伸び悩む中、最後の直線での脚色は鋭く、あわやの3着。現地実況も同馬の名前を叫ぶなど、見せ場十分のレースぶりで米クラシックの旅を終えた。
その後は国内で6戦、ドバイでも2戦を使うが勝利を得ることはできず、今年のブラジルC5着を最後に引退となった。
ラニのアメリカ挑戦は、北米ダートと日本ダートの「距離」をしっかりと見据える上で非常に歴史的な出来事であり、日本からケンタッキーダービー挑戦の可能性を上げる「JAPAN ROAD TO THE KENTUCKY DERBY」の設立にも寄与。何より、競馬ファンに北米クラシックを当事者的に楽しませてくれた初めての馬でもある。持ち前のタフさ、北米寄りの血統がなせる業だったのかもしれない。
今後ラニに続く挑戦者がどんどん現れてほしい。武騎手との印象的なコンビは、競馬史にしっかりと刻まれるはずだ。今後は北海道新ひだか町のアロースタッドで種牡馬入りするとのことだ。