GJ > 麻雀ニュース > 「麻雀好き」アイドル・百川晴香  > 2ページ目
NEW

可愛すぎる「麻雀好き」アイドル・百川晴香が降臨!! 『全力少女R』リーダーが見据える「麻雀」「アイドル」の相乗効果とは……

【この記事のキーワード】, ,

百川晴香:人に見られるのはドキドキしますね。牌を捨てた時にスタッフさんから「どよめき」があったりして……。見られているからこその「プレッシャー」、見られているからこその「快感」がありました(笑)。

――確かに緊張すると思いますが、快感にもなっていたとは……(笑)。自身の雀力で表紙を勝ち取った百川さんですが、麻雀にハマったそもそものキッカケはなんでしょうか?

可愛すぎる「麻雀好き」アイドル・百川晴香が降臨!! 『全力少女R』リーダーが見据える「麻雀」「アイドル」の相乗効果とは......の画像6

百川晴香:年末に両親が仲良い家族同士で麻雀をやっているんですよ。それを生まれた時から見ていて、「やってみよう!」と思ったのがキッカケです。始めたのは20歳からなので、歴は1年半ぐらい。今では麻雀にどっぷり浸かっています(笑)。時間を見つけてはネット麻雀などで遊んでいます!

――身近に麻雀の存在があったんですね! ネット麻雀以外では普段どういった方たちと麻雀をやるんですか?

百川晴香:家族では三人麻雀、祖父の家に電動麻雀卓があり4人でも麻雀をします。また、仕事関連の方に麻雀が好きなことを伝えると、誘われる機会が増えました。仕事を通じていろんな方と麻雀を打っていますよ。皆さん、年上の方ばかりですが(笑)。

――新たな交流が生まれたと。ただ、対戦相手が年上となれば、多少は怖じ気づきませんか?

百川晴香:年上の方だからこそアガりたいんです! 大きな手をアガって、爪痕を残したいんですよね(笑)。九種九牌だったら場を流さないで、必ず国士無双を狙います! 場の状況にもよりますけど、役満は常に意識しています。「七対子よりも四暗刻」だなと!

 調子良いときは「ダマテン」でロンを狙いますし、3・9を捨てて6で待つ「ひっかけ」とかもします。みんながやる気なさそうだと、「ツモる」ことより「ロン」したい気持ちが強くなりますね(笑)。

――むしろ、闘志に火がついてしまうと(笑)。百川さんといえば、過去に「2022年冬季北京五輪」で麻雀が採用された場合、意気込みについて語られていたと思います。改めてその気持ちをお聞かせください!

百川晴香:もし本当に競技になったら出場してみたいですよ! アイドルや女優だけではなく、麻雀界で活躍したいです! 調子が良い時はすごく強くて、この調子でプロになれば「絶対人気になる」と妄想が膨らんでいて(笑)。

可愛すぎる「麻雀好き」アイドル・百川晴香が降臨!! 『全力少女R』リーダーが見据える「麻雀」「アイドル」の相乗効果とは……のページです。GJは、麻雀、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

11:30更新
  • 麻雀
  • 総合
  1. 萩原聖人「95%は辞めるつもりだった」Mリーグ「引退」について告白……歴史的大敗からの逆襲のカギは原点回帰。今一度考えるべき「雷電の麻雀」とは
  2. EX風林火山・滝沢和典「大復活」はシナリオ通り!? 渋谷ABEMAS“予言者”白鳥翔が語る「4着回避率トップ」の理由 麻雀Mリーグ【場外対談企画】
  3. 宝塚記念(G1)「最速最強」多井隆晴の大本命は!? 麻雀界の威信を懸けた「驚愕の情報網」が導き出す渾身の5頭公開!
  4. 多井隆晴が「藤田晋ロス」に悲痛の叫び!? 初代王者が大苦戦を強いられた「ラスなし記録の罠」とは【RTDリーグ2018インタビュー】
  5. 最強グラドル・長澤茉里奈が「麻雀&Mリーグ」をアツく語る!! 「打倒芸人?」「将来は〇〇経営」熱意溢れる”まりちゅう”に直撃インタビュー!
  6. 「全日本麻雀覇道戦」開催中! 8・9・10月の3ヵ月連続開催で賞金総額300万円!
  7. 多井隆晴【書籍出版記念】トークショー開催! ゲストにまりちゅう、鈴木たろう、MC松嶋桃ら豪華出演者決定!
  8. 最年少Mリーガー松本吉弘「僕がMリーグの個人1位になれる」の真意……初著書で語られた「麻雀界の藤井聡太」の軌跡【書籍発売記念インタビュー】
  9. 麻雀Mリーグ「11月2日」EX風林火山「絶好調」二階堂亜樹VS「首位浮上」へU-NEXTパイレーツ石橋伸洋が激突!
  10. 【小島武夫さん追悼企画】トップ女流プロ・二階堂姉妹が語る「ミスター麻雀」とは…… 「豪快エピソード」「実は〇〇派」意外な真実が明らかに
  11. 8月だョ!渋谷ABEMAS全員集合!! 「新加入」日向藍子登場に、キャプテン多井「Mリーグ開幕戦行ってみる?」【渋谷ABEMASインタビュー】