GJ > 競馬ニュース > かつての三冠ジョッキーが「丸1ヶ月以上勝ち星なし」の大苦戦…宝塚記念(G1)で掴みたい復権のきっかけ
NEW

かつての三冠ジョッキーが「丸1ヶ月以上勝ち星なし」の大苦戦…宝塚記念(G1)で掴みたい復権のきっかけ

【この記事のキーワード】, ,
かつての三冠ジョッキーが「丸1ヶ月以上勝ち星なし」の大苦戦…宝塚記念(G1)で掴みたい復権のきっかけの画像1
池添謙一騎手 撮影:Ruriko.I

 11日に行われた函館スプリントS(G3)。2番人気だったブトンドール(牝3歳、栗東・池添学厩舎)は最後の直線で伸びを欠き、勝ち馬キミワクイーンから0秒4差の5着に終わった。

 昨年の函館2歳S(G3)優勝など函館2戦2勝の実績が買われて単勝4.9倍の支持を受けたが、惜しくも期待に応えることはできなかった。今後は持ちタイムの短縮などが課題になってきそうだ。

 なおブトンドールが敗れたことで今週も未勝利に終わるなど、かれこれ丸1ヶ月以上も勝ち星から遠ざかっているのが池添謙一騎手である。

 来月44歳の誕生日を迎えるベテランは、かつて三冠馬オルフェーヴルの主戦を務めるなどJRA・G1を27勝。現役騎手の中でも一際勝負強いジョッキーとしてファンの間でも知れ渡っている。

 昨年もソングラインを安田記念(G1)優勝に導くなど大舞台で活躍を見せていた同騎手だが、11月26日に開催された阪神7Rでは不運にも入線後に落馬してしまう。当初は腰部打撲との診断だったが、後に骨折だったことを池添騎手自身がインスタライブ内で明らかにした。

 その後は休養・リハビリを経て今年2月にカムバックを果たしたものの、勝ち星は日曜終了時点で11と思ったほど伸びてきておらず、全国リーディングも現在のところ46位となっている。

 ちなみに池添騎手は、デビュー2年目のリーディング37位がこれまでで最も低い順位。仮にこのまま推移するようだと、キャリア26年目にして最低の数字に終わる可能性も否定できない。

 実際に最近の池添騎手については、SNSやネットの掲示板などにもファンから「ここしばらく勝っている姿を見てない」「まだ腰が完治してないのかも」「池添騎手の腕ならブトンドールを持ってきてくれると思ったのだが」といった心配するようなコメントも寄せられている。

「かつてのお手馬だったソングラインは、新パートナーに戸崎圭太騎手を迎えると今春のヴィクトリアマイル(G1)と安田記念を連勝。一方で池添騎手は騎乗予定だったメイケイエールがヴィクトリアマイルを回避、安田記念では15着に大敗するなど、最近はツキにも見放されているのではないでしょうか。

重賞勝ちも昨年9月のセントウルS(G2)から9ヶ月以上遠ざかっているなど、持ち前の勝負強さもここしばらく影を潜めているのはやや気になるところです」(競馬誌ライター)

 それだけに復調が待たれる池添騎手だが、25日に開催される春のグランプリ・宝塚記念(G1)では、3月の中山牝馬S(G3)を勝ったスルーセブンシーズとの新コンビで臨むことが発表されている。

 宝塚記念といえば池添騎手が過去3勝しているレースであり、またスルーセブンシーズは2009年の同レースを池添騎手が騎乗して制したドリームジャーニーの産駒だ。得意としているレースにゆかりの馬の仔で参戦するのだから、力が入らないワケがないだろう。

 また池添騎手は今月7日、「JRA阪神競馬場 宝塚記念DAY」と銘打たれ京セラドームで開催されたプロ野球、オリックス-巨人戦で始球式を務めた際、宝塚記念について「春を締めくくるG1で、盛り上がるレース。4勝目を目指して頑張ります」と力強いコメントを残している。

 まさに今年の宝塚記念は、復権のきっかけを掴むにうってつけのレースとなるのではないだろうか。JRAでも屈指の人気を誇るジョッキーだけに、ここから再び盛り返してくれることに期待したい。

GJ 編集部

GJ 編集部

真剣勝負の裏にある真実に切り込むニュースサイト「GJ」の編集部です。これまで作成した記事は10000本以上。競馬歴10年超えの情報通が業界の「しがらみ」を取り払った「本音」や「真実」にも臆することなく、他のサイトとは一線を画したニュース、サービス提供を行っています。

真剣勝負の真実に切り込むニュースサイト「GJ」

Twitter:@GJ_koushiki

Instagram:@goraku.horse.racing0505

かつての三冠ジョッキーが「丸1ヶ月以上勝ち星なし」の大苦戦…宝塚記念(G1)で掴みたい復権のきっかけのページです。GJは、競馬、, , の最新ニュースをファンにいち早くお届けします。ギャンブルの本質に切り込むならGJへ!

Ranking

23:30更新
  • 競馬
  • 総合
  1. 「シャフリヤールの激走はわかっていた」本物だけが知る有馬記念裏事情。そして“金杯”で再現される波乱の結末とは?
  2. 天才の息子・福永祐一は何故「天才」と呼ばれないのか? 「漁夫の利」に集約されたシュヴァルグランでの「決意」に落胆
  3. 浜中俊「哀愁」の1年。かつての相棒ソウルラッシュ、ナムラクレアが乗り替わりで結果…2025年「希望の光」は世代屈指の快速馬か
  4. 皐月賞(G1)クロワデュノール「1強」に待った!? 「強さが証明された」川田将雅も絶賛した3戦3勝馬
  5. 【阪神C(G2)展望】武豊“マジック”でナムラクレア、ママコチャを破った重賞馬が待望の復帰戦! 短距離界の有馬記念に豪華メンバーが集結
  6. お宝馬券がザクザク…2024年の荒れたレース、3連単とWIN5には夢がいっぱい
  7. JRA「馬が走ってくれません」スタート直後の“レース拒否”に大反響!? 三浦皇成も打つ手なし……未勝利馬がまさかの「自己主張」で1か月の出走停止処分
  8. JRA 今月急死「レースを愛した」個性派オーナーがドバイで3頭出し! 寵愛受けたM.デムーロが「Wヴェローチェ」で弔い星へ
  9. アドマイヤ軍団が「G1・45連敗」武豊と絶縁し「40億円」と引換えに日本競馬界フィクサーの”逆鱗”に触れた凋落の真相?
  10. 「3大始祖」消滅の危機……日本で「2頭」世界で「0.4%」の血を残すべく立ち上がったカタール王族の「行動」に称賛