JRA藤沢和雄流「気分転換」で母父ディープインパクト「超・良血馬」が一変!? ジャパンC(G1)5年前のブービー人気「激走」を追想
しかし、それより以前にジャングルクルーズを大きく変えた出来事として、古馬となって初めて使われたダート戦が馬の「気分転換」になったのも1つの理由ではないだろうか。
藤沢調教師は『安藤勝己の頭脳』(白夜書房)の中で「馬には距離感がないから、1700を使い続けていた頃は、そのリズムでデレデレになっていたんだね」という発言をしている。
ダート1700mで惜敗し続けた馬を、一度1000m戦を使う事によって激変させたという話だ。1000m戦では3着だったものの、再度1700mに戻すと以前の惜敗続きがウソかのような快勝、さらに距離を延ばした2000mでも勝利したと綴られている。
距離の短縮ではないが、ジャングルクルーズの「ダート戦」起用にも精神面での変化を求めていたのだろう。
実際に500万下では能力を出し切れずに馬券圏外に外れることも多く、やや安定性に欠ける面があった。しかし、ダート戦を使ってからは成績が安定。勝ち味に遅い部分があったのは確かだが、1度勝利を手にすると一気にオープンまで駆け上がった。そして、それが最終的にジャパンCの激走を呼び込んだのだのかもしれない。
今回、同コンビで出走するランフォザローゼスは前走がダート戦。
京成杯(G3)、青葉賞(G2)ともに2着と、重賞制覇まであと一歩と迫っている本馬。精神面での変化が見られれば、昨年の毎日王冠5着の内容からも能力自体は上位のはずだ。
ここで復活の狼煙を上げ、重賞制覇へ向けて弾みをつけたいところ。ダート戦を挟んだ事で「激走気配」が漂っている。