JRA天皇賞・秋(G1)フィエールマンが「メジロマックイーン化」回避へ!? 名ステイヤーの末路を避けたい理由とは……

 11月1日、東京競馬場で開催される天皇賞・秋(G1)。今年5月の天皇賞・春(G1)を制したフィエールマン(牡5歳、美浦・手塚貴久厩舎)が、春秋盾制覇に挑む。

 フィエールマンは秋の始動戦にオールカマー(G2)を予定していたが、直前に熱発で回避。矛先を天皇賞・秋に変えてきた。この熱発について、手塚調教師は、「1日休んだだけで、すぐに馬場入りもできました。影響は少ないと思います。一旦立て直しの意味も含めて、(ノーザンファーム)天栄に短期放牧に出して、戻ってきてからは順調にきてます」とコメント。不安視する必要はなさそうだ。

 手塚調教師は「チャレンジャー精神でレースに臨みたい」とも話しているように、立場はあくまでも挑戦者。G1・7勝のアーモンドアイが相手なら、それは当然のことだろう。

 しかし、『netkeiba.com』の予想オッズ(28日現在)では、1.5倍のアーモンドアイに次いで、2番人気がクロノジェネシス(2.9倍)、3番人気にダノンキングリー(12.1倍)、そして4番人気(13.8倍)にようやくフィエールマンの名前が登場する。

 G1の勝利数だけでいえば、クロノジェネシス(2勝)、ダノンキングリー(未勝利)よりも多い3勝しており、実績的にはナンバー2のはず。“不人気”の理由は中間の熱発に加え、距離にあるのは間違いない。

「フィエールマンのG1・3勝は全て3000m以上に偏っており、字面だけ見ると完全なステイヤーといえます。グレード制導入後、3000m以上の国内G1を3勝以上した馬は、フィエールマン以外にメジロマックイーン、ライスシャワー、キタサンブラックの3頭。メジロマックイーンは菊花賞に加え、天皇賞・春を2度、そして宝塚記念を制しました。

引退後は、主流血脈を持っていないということもあって、大きな期待とともに種牡馬入りしましたが、直仔からG1馬は出ず。ご存じの通り、母の父として素晴らしい実績を残しましたが、種牡馬としては大成できませんでした。母系がスタミナに偏り過ぎていたこと、サンデーサイレンス全盛期の高速馬場が合わなかったこと、ステイヤーのイメージが強すぎたことなどが要因として考えられます」(競馬誌ライター)

 G1をすでに3勝しているフィエールマンも引退後の種牡馬入りは間違いない。しかし3000m以上のG1勝ちしかないとなると、“ステイヤー”というレッテルが貼られるのは確実。近代競馬において、それはかなりネガティブなレッテルになってしまうだろう。

『競馬予想TV!』(フジテレビONE)にラップエディターとして出演する夏目耕四郎氏は、自身のTwitterに「フィエールマンはどうしても中距離G1を1つ勝ちたい(勝たせたい)でしょうね。長距離G1を3勝じゃ、種牡馬としての評価低いままだから。超良血なのにね、もったいない」と投稿。種牡馬としての価値を高めるためにも天皇賞・秋は是が非でも手に入れたいタイトルのはずだ。

 もともと菊花賞までは1800mを使われ、瞬発力を備えた中距離タイプという声も多かったフィエールマン。脱ステイヤーへ、そして何より種牡馬としての自身の将来のためにも、府中の2000mでアッと驚く大駆けに期待したい。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS