JRA高松宮記念(G1)インディチャンプ「スプリント適性」に疑問!? 女王グランアレグリアとの決定的な違いとは

 28日、中京競馬場では高松宮記念(G1)が行われる。昨年は2着(3位入線から繰り上がり)のグランアレグリアが後に安田記念(G1)、秋にはスプリンターズS(G1)、マイルCS(G1)を制し「最優秀短距離馬」となった。

 昨年、距離延長したグランアレグリアとは逆に、「統一マイル王」となった後にスプリント路線に勢力拡大を図ってインディチャンプ(牡6、栗東・音無秀孝厩舎)が参戦する。鞍上はこれで7戦連続となる福永祐一騎手だ。

 インディチャンプの1600mの成績は【7.2.1.3/13】、この中で重賞は4勝。うちG1・2勝はアーモンドアイやアエロリット、ダノンプレミアムら歴戦の猛者を下してのもので、超一流マイラーであることは誰もが知るところである。

 対して1400mは【1.0.1.1/3】、1勝はデビュー戦での勝利と心許ない成績。……。前走の阪急杯(G3)で4着、2走前の阪神C(G2)でも3着。さらに距離が1F短くなるスプリント適性には不安がないともいえない。つまり今週、ファンの頭を悩ませているのは「高松宮記念におけるインディチャンプの取捨」ではなかろうか。

 右回り[5.2.2.5/14]に比べ、左回りは[3.0.2.0/5]と全て馬券圏内。また、中京コースに関しては18年7月の有松特別以来2年8カ月ぶりとなるが、そもそも勝っている上、パートナー福永騎手は高松宮記念[3.3.2.11/19]の勝率15.8%、連対率31.5%、複勝率42.1%と抜群の相性を誇り、さらには今年の芝レース14勝の内10勝を中京で挙げているように(残り4勝は阪神)、距離以外では問題がないようにも感じられる。

 前走の阪急杯ではレコード圧勝のレシステンシアに屈したが、そのレシステンシアもドバイ遠征の北村友一騎手から武豊騎手、そして同騎手の負傷により浜中俊騎手と、鞍上問題で揺れたばかり。しかも今回は斤量も3キロ差から2キロ差に条件も好転。阪神から中京となり、逆転の余地は残されている。

 前走後、福永騎手は「スタート良く、前目につけられて直線もいい感じで伸びてくれましたが、あと100mのところで止まってしまいました。休み明けの分が影響したかなと思います。今回使ったことで次良くなりそうです」と語り、今週の追切後には音無師からも「強い馬はいますが、わくわくしています。叩き良化型でもあるので今回の方が良いのかな」と、巻き返しに期待の持てるコメントを残している。

 もちろん高松宮記念の敵はレシステンシアだけではない。昨年の1位2位入線馬クリノガウディーとモズスーパーフレアは今年も健在、さらには昨年末に香港スプリント(G1)を制したダノンスマッシュ他、「電撃の6F」を主戦場とした油断ならない強豪が出揃う。

 最後にもう一つ忘れてならないのは近年の波乱傾向だろう。一昨年は3連単449万7470円が飛び出し、昨年は降着となった1位入線馬は15番人気、繰り上がりの優勝馬は9番人気と「何が来ても驚けないレース」となっており、上位人気に支持されることが予想されるインディチャンプからすれば決して望ましい傾向ではなさそうだ。

 昨年のグランアレグリアも高松宮記念が初のスプリント戦ではあったが、同馬はその前に芝1400mの阪神Cを1分19秒4の好時計で5馬身差の大楽勝。余裕残しの手応えは距離短縮への適応を予感させる内容でもあった。

 しかし、インディチャンプは芝1400m条件を使われた近2走で追走に後れを取っての敗戦続きと、2頭の臨戦過程には大きな隔たりがあることは見逃せない。

 初距離、強敵、波乱傾向を打ち破り、スプリント路線の二階級制覇は成るのだろうか?「統一マイル王」の走りに期待したい。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 17:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS