JRA桜花賞(G1)「法則発動」ならソダシ、サトノレイナス、アカイトリノムスメなど上位人気馬は全滅!? 条件クリアで残った伏兵5頭とは

 今年で81回目を迎える桜花賞(G1)が阪神競馬場で開催される。

 4月11日に桜花賞が行われるのは11年ぶり7度目。前回は2010年で、1番人気のアパパネが桜の女王に輝き、その後、牝馬3冠を達成した。

 これまで4月11日に行われた6度の桜花賞は以下の通り。

第36回 1976年 テイタニヤ(嶋田功)
第42回 1982年 リーゼングロス(清水英次)
第53回 1993年 ベガ(武豊)
第59回 1999年 プリモディーネ(福永祐一)
第64回 2004年 ダンスインザムード(武豊)
第70回 2010年 アパパネ(蛯名正義)
※敬称略

 武豊騎手は93年にベガ、04年にもダンスインザムードで優勝。“1回飛び”の法則通りなら今年も期待できたが、残念ながら右足骨折のため療養中。この法則が今回発動することはない。

 もう一つ、優勝馬の馬名にもある法則を見つけることができた。初めて4月11日に開催された1976年のテイタニヤを除き、直近5回の勝ち馬にあった共通点とは……。

 それが馬名に「濁点」もしくは「半濁点」が2つ以上含まれているというものだ。馬名は最大9文字で、外来語も多く、「濁点」、「半濁点」が2つ以上入っている場合も決して少なくない。今年も多くの馬がこれに該当するかと思いきや、出走18頭のうち、5頭だけと意外に少なかった。

 今年該当した5頭とは、アールドヴィーヴル、エリザベスタワー、エンスージアズム、シゲルピンクルビー、そして3分の2の抽選を突破したブルーバード。この中で、エリザベスタワーとシゲルピンクルビーは前哨戦を勝っており、アールドヴィーヴルもデビュー2戦目でクイーンC(G3)2着という実績を持つ。

 ただし、この5頭はいずれも“実力上位”とまでは見られておらず、単勝オッズも10倍以上という“伏兵”の存在だ。

 一方、“上位人気”が予想されるのはソダシ、サトノレイナス、アカイトリノムスメ、そしてメイケイエールの4頭。ただし、彼女たちは、ソダシを除いて濁点も半濁点も馬名に含まれていない。唯一濁点を持つソダシも1文字だけだ。

 4月11日に開催された過去5回で発動しているこの法則通りなら、“上位人気馬”の勝利は厳しいということになるが、果たして……。

 ちなみに4月11日は「メートル法公布記念日」、そして「ガッツポーズの日」でもある。日本で尺貫法からメートル法に移行したのは、ちょうど100年前の1921年4月11日だった。

 100年の記念日に1600メートル先のゴールでガッツポーズを見せるのはどのコンビとなるのか。濁点、半濁点2つ以上持ちの“人気薄”5頭の中から勝者が生まれれば、波乱の桜花賞ということになりそうだ。

関連記事

競馬最新記事

人気記事ランキング 23:30更新

競馬

総合

重賞レース特集
GJ編集部イチオシ記事
SNS